2025/10/02
防災・危機管理ニュース
【ロンドン時事】英中部マンチェスターにあるシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)近くで2日、男が車で通行人に突っ込んだ後、刃物で1人を刺した。警察の声明によると、巻き込まれた2人が死亡し、3人が重傷を負った。警察はテロと断定。男は警官に銃で撃たれ、死亡した。体に不審物を装着しており、爆弾処理班が対応に当たった。
男の身元や動機などは不明。2日はユダヤ教の重要な祝日「贖罪(しょくざい)の日」(ヨム・キプール)に当たり、事件と関連している可能性がある。
スターマー首相は滞在先のデンマークで声明を出し、「ヨム・キプールの日にこうしたことが起き、ぞっとする」と非難。対応のため急きょ帰国し、2日中に緊急治安特別閣議「緊急事態対策委員会(COBRA=コブラ)」を開くと発表した。
〔写真説明〕2日、英中部マンチェスターで、襲撃現場に駆け付けた武装警官ら(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
- 群馬で豚熱、今年6例目=5900頭殺処分
- 日立、オープンAIと提携=データセンターへの電力供給で
- ユダヤ礼拝所近くでテロ、2人死亡=車で突っ込み刃物で刺す―英中部
- 学校倒壊、59人絶望か=確認された死者5人に―インドネシア
- イスラエル国防相、ガザ市住民に最終勧告=「残ればテロ要員」
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/30
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方