2025/10/03
防災・危機管理ニュース
鉄道の線路に架かる陸橋の点検業務を巡る入札で談合をしていたとして、公正取引委員会が独禁法違反(不当な取引制限)で、JR東海(名古屋市)と、点検を行っていた同社子会社「ジェイアール東海コンサルタンツ」(同)など計6社に再発防止を求める排除措置命令を出す方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。
他に排除措置令を受けるのは、「大日コンサルタント」(岐阜市)、「トーニチコンサルタント」(東京都渋谷区)、「日本交通技術」(台東区)、「丸栄調査設計」(三重県松阪市)。
JR東海を除く5社には、課徴金計約1億円の納付を命じる。公取委は各社に処分案を通知しており、意見聴取を経た上で最終的に判断する。
関係者によると、6社は遅くとも2021年2月以降、自治体などが発注する岐阜、愛知、三重各県などにあるJR東海管理の鉄道に架かる陸橋の点検業務の入札で、事前に受注予定企業を決めていた。JR東海は入札に参加していないが、5社からの希望を取りまとめて受注予定企業の決定に関与していた。
12年12月に起きた中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の天井板崩落事故を受け、14年7月から橋などは5年に1度、近距離からの目視点検が義務付けられている。
公取委は昨年10月、JR東海などに立ち入り検査を実施した。
〔写真説明〕公正取引委員会
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
- 三重・名張で軽乗用車横転、5人死亡=6人乗る、定員超過か
- 容疑者はシリア系英国人=現場で警官が射殺―ユダヤ礼拝所テロ
- 麻薬カルテルと「戦争状態」=トランプ氏、議会に説明―報道
- JR東海などに排除命令へ=陸橋点検の入札で談合―公取委
- 群馬で豚熱、今年6例目=5900頭殺処分
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/30
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方