2025/10/03
防災・危機管理ニュース
【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は2日、米国が麻薬カルテルと正式な「戦争状態」に入ったとトランプ大統領が議会に通知したと報じた。米軍が9月以降、米国に向かう麻薬密輸船を攻撃しているが、武力行使の法的根拠が乏しいとの批判を浴びており、それをかわす狙いがあるとみられる。
報道によると、トランプ政権は通知で、麻薬カルテルは「非国家武装集団」と認定され、麻薬密輸などが「米国に対する武力行使」に当たると説明。「大統領はこれらのテロ組織との武力紛争状態にあると判断した」と伝えた。
トランプ政権は麻薬流入阻止のため、カリブ海上で南米ベネズエラを出航した麻薬密輸船を攻撃し、死者が出た。野党民主党や人権団体などは、麻薬カルテルに対する武力攻撃が国際法に違反しており、非合法だと指摘してきた。
〔写真説明〕トランプ米大統領=30日、南部バージニア州(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
- 三重・名張で軽乗用車横転、5人死亡=6人乗る、定員超過か
- 容疑者はシリア系英国人=現場で警官が射殺―ユダヤ礼拝所テロ
- 麻薬カルテルと「戦争状態」=トランプ氏、議会に説明―報道
- JR東海などに排除命令へ=陸橋点検の入札で談合―公取委
- 群馬で豚熱、今年6例目=5900頭殺処分
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/30
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方