2025/10/04
防災・危機管理ニュース
4日午後2時40分ごろ、大阪市中央区の大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅付近の電車内で火災が起きたと駅員から110番があった。大阪府警によると、乗客のモバイルバッテリーが発火し、女性2人が病院に搬送された。いずれも軽傷という。
府警南署によると、20代女性のかばんの中にあったモバイルバッテリーが発火した。「ボンと音がしてバッグから煙が出た」と話しているという。この女性と、隣に座っていた60代女性が足にやけどを負った。
大阪メトロによると、車両点検実施のため御堂筋線全線で一時運転を見合わせた。
(ニュース提供元:時事通信社)
- keyword
- リチウムイオン電池
防災・危機管理ニュースの他の記事
- 小笠原近海で台風22号発生=9~10日西・東日本沿岸接近も
- 福島で震度4
- 地下鉄でモバイルバッテリー発火=車内、女性客2人軽傷―大阪
- 新動画アプリ「Sora」修正へ=キャラ生成、著作権で懸念―米オープンAI
- アサヒGHD、情報流出の可能性=サイバー攻撃の障害で
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/10/05
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/30
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方