2025/11/10
防災・危機管理ニュース
経済産業省は10日、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の規制強化に向け、土砂の流出や地盤崩壊を防ぐ措置をすべての太陽光発電事業者に求める方針を示した。2026年度にも運用を開始する。
同日開かれた自民党の合同会議で表明した。高市早苗政権は、環境破壊や災害につながりかねないとして、メガソーラーの規制を強化する方針を打ち出している。
〔写真説明〕大規模太陽光発電所(メガソーラー)の造成で削られた山肌(資料)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
- 「赤い城」近くで車爆発、8人死亡=20人以上負傷、テロ視野に捜査―インド首都
- 全事業者に土砂流出対応=メガソーラーで規制強化―経産省
- 中国電、島根原発2号機の燃料転倒は作業員不足が原因
- 経済対策、減税措置で投資促進=AIなど17分野の重点施策案―成長戦略会議が初会合
- 9月末の国の借金、最大の1333兆円
おすすめ記事
-
-
-
第二次トランプ政権 未曽有の分断の実像
第二次トランプ政権がスタートして早や10カ月。「アメリカ・ファースト」を掲げ、国益最重視の政策を次々に打ち出す動きに世界中が困惑しています。折しも先月はトランプ氏が6年ぶりに来日し、高市新総理との首脳会談に注目が集まったところ。アメリカ政治に詳しい上智大学の前嶋和弘教授に、第二次トランプ政権のこれまでと今後を聞きました。
2025/11/05
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/11/05
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/11/04
-
-
-
-
-








※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方