2013/08/30
セミナー・イベント
※開催終了
インターネット情報サイト「ITmedia」を運営するアイティメディア株式会社は、2013年9月11日から9月30日まで、Virtual EXPO 2013を開催します。
Virtual EXPO 2013は、ITとものづくりをテーマに、「ITパビリオン」「モノづくりパビリオン」「日経パビリオン」の3つのパビリオンで構成され、リスク対策.comでは、ものづくりパビリオン内の「エネルギーBCPゾーン」に企画協力しています。
バーチャルイベントとは実際に行うイベント(フィジカルイベント)とは異なり、オンライン上に特定の仮想イベント空間を生成し、様々な情報やコミュニケーション手段を提供するサービスです。実際のセミナーや展示会と同様の価値を、時間と場所の制約を受けることなく受けることが可能になります。今年はリスク対策.com、日経産業新聞が協力する大型イベントになる予定です。
昨年のVirtual EXPOでは、44社にご協賛頂き、のべ8536人にご参加頂きました。また、今回は日本経済新聞社とのコラボレーションも決定。新聞紙面や日経IDを活用した集客施策により、例年にましてビジネス層の来場が期待できます。
詳細のプログラムが決まりましたら、追ってご案内いたします。
•名称 ITmedia Virtual EXPO 2013
•主催 ITmedia Virtual EXPO 実行委員会
•会期 2013年9月11日~9月30日 (20日間)
•来場 3000名想定(ユニーク来場者数、ものづくりEXPOを含む)
•企画協力 日経産業新聞 リスク対策.com
•企画 ITmedia ニュース、ITmedia エンタープライズ ITmedia エグゼクティブ、ITmediaマーケティング、 @IT、TechTargetジャパン MONOist、EE Times Japan、EDN Japan、スマートジャパン
出展企業向けパンフレットはこちら
http://www.risktaisaku.com/common/dld/pdf/80b2c1afcbdc62b6ee718464cb6a0e2a.pdf
【問合わせ先】
リスク対策.com営業部
電話:03-3556-5525(中澤、高見澤)
メール:risk-t@shinkenpress.co.jp
セミナー・イベントの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/30
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方