2012/09/25
医療機関の災害対応
大地震などの災害で、電気や水が途絶えたり、あるいは施設そのものが被災しても、事業の中断が許されない医療機関。人材・資機材などが不足する中、入院患者の安全確保や、押し寄せる被災者への救急措置など、医療業務を継続するための備えは極めて重要だ。一方で、内閣府が09年7月に発表した「特定分野における事業継続に関する実態調査」の結果では、医療施設におけるBCPの策定率は4.8%にとどまり、現実とのギャップを浮き彫りにした。医療機関のBCPを取材した。
- 災害医療最前線 白鬚橋病院(東京都墨田区)
- 酸素を止めない 病院BCPを支えるサプライチェーン
- 災害医療の課題は何か
- 電気を止めない 有明病院(東京都江東区)
- BCPで市民の信頼獲得 黒木記念病院(大分県別府市)
- 防災に欠けていた視点

- keyword
- 医療機関の災害対応
医療機関の災害対応の他の記事
- 災害医療最前線 その時、病院は機能するか
- 津波直撃の中、救った患者の命 医療法人社団健育会 石巻港湾病院
- 医療機関のBCP 電気、水が止まっても「命」を守れるか?
- 電気を止めない
- 病院の施設・設備のチェックポイント「電気、燃料、通信」
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方