実家から見える富士山と鬼怒川。鬼怒川決壊から今年で5年です。実家の寿司屋は閉店しましたが、町も家族も元気です!

2020年明けましておめでとうございます!

本年もしっかり学び続け、学んだことを発信し、簡単に、ちょっくら、お伝えできたらと思ってっかんね! 2020年も何卒よろしくお願い申し上げます!

さて、間もなく年があけて2週間が経とうとしております。今年、早速やらかしてしまった出来事を書き留めたいと思います。

今年一発目のやらかし

つい先日のことです。

今年から、舞台に立つ前にしっかり衣装にアイロンをかけると決意し、実行しているのですが…ここまで読んでピンときた方もいるかもしれません!

そうなんです! 仕事終えて帰ったら、電源が入ったままのアイロンが放置されていたのです。今ここで文章にしていても恐ろしいです。

数時間、コードレスアイロンが充電器に乗ったまま高温を保っていました。しかも帰ってからもしばらく気づかなかったのは、自分では切ったつもりでいたからなのです。

今年はオートオフ機能が付いているアイロンに買い替えることも検討しますが、皆さんも十分にお気をつけください! 火災の危険もあるそうです。

そして2つめのやらかしは、石油ファンヒーターです。

普段マンション暮らしの私には縁遠い「石油ファンヒーター」ですが、実家はもっぱらこの石油ファンヒーターと石油ストーブを暖房と併用して使っています。

石油ファンヒーターはついた瞬間から部屋中を暖めてくれるので、マンションでも使えるなら使いたいと思うような優れた暖房器具なのですが、このお正月に初めてデメリット…というかリスクを実感しました。

実家に泊まった日の朝、ベッドから降りると、真っ直ぐ歩けないのです。前日お酒を飲み過ぎてフラフラなのかと思っていたら、お酒を飲んでいない妹もフラフラするというのです。続けて「換気しないで寝ちゃったね〜」と。

ファンヒーターは消して寝たのですが、妹がいうには、一酸化炭素中毒の軽い症状なのではないかと…。あわてて窓を開けて換気しました((;゚Д゚)))

2人とも頭痛はなかったし、1歳の甥っ子もなんの別状もなかったので、私も妹もただの睡眠不足や貧血かもしれないのですが……。

怖い石油ストーブでの事故

しかし、やはり石油ストーブでの事故は多いようです。アウトドアでも注意が必要のよう。こんな記事もありました。キャンプで一酸化炭素中毒になってしまった方の記事です。
https://camphack.nap-camp.com/2662/2

東京都福祉保健局のページにも注意があります。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/tthc/kankyou/soudan/sitsunai/carbonmonoxide.html

そして石油ストーブで一酸化炭素中毒にならないために、こんな商品もあるようです。
https://news.livedoor.com/article/detail/6067532/

また火災の注意もあるので、充分に理解したうえで安全に使用していくことが大事です。

すべての物事に関して、説明書も読まずに使ってしまいがちな私ですが、2020年からは、落ち着いてしっかりと注意すべき点を見極めて取り組んでいけるようにしたいと思います!

皆さんもしっかりとリスク対策してくださいね!