2020/08/07
防災・危機管理ニュース
旅行会社大手のJTBはこのほど、空きスペース仲介業のスペースマーケット、民泊仲介業のAirbnb Japanと提携し、災害時の「新BCP実行支援サービス」の提供を開始すると発表した。具体的には企業・法人を対象に、有事の際に対策本部スペースと近隣の宿泊施設を手配する。旅館・ホテル等が少ないエリアでは、スペースマーケット、Airbnb Japanとの連携で、民泊施設やレンタルスペース等の選択肢を提案する計画だ。
オフィスを多拠点化し、通常時にはテレワークスペースとしても活用するといった、新たな労働環境への対応も想定している。手始めに、新型コロナウイルス感染症対策に加え、直下型地震の発生を想定した対策が求められている東京都を中心に、8月27日からサービス提供を開始する。JTBは今回提携した2社以外にも提携企業を募り、サービス拡充を図る考え。
- keyword
- BCP
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/05/20
-
永野芽郁と田中圭の報道から考える広告リスクタレントの不倫疑惑
「不倫報道で契約解除」は企業の広告・広報担当者にとって決して珍しい判断ではなくなりました。特に「B to C」企業は世間の空気に過敏にならざるを得ない構造があります。永野芽郁さんと田中圭さんという人気俳優による不倫報道が世間をにぎわせています。企業にとって本質的に問われるべきは、タレントの私生活そのものではなく「報道によって自社ブランドが受けるリスクをどう評価し、どう備えていたか」という事前準備と、報道後のブレない対応です。本稿では、広告タレント起用のリスクに対して、企業が準備しておくべきこと、そして“報道された時”にどう判断すべきかを整理します。
2025/05/20
-
-
-
「まさかうちが狙われるとは」経営者の本音に向き合う
「困った人を助け、困った人を生み出さず、世界中のデータトラブルを解決します」。そんな理念のもと、あらゆるデータトラブルに対応するソリューションカンパニー。産業界のデータセキュリティーの現状をどう見ているのか、どうレベルを高めようとしているのかを聞きました。
2025/05/13
-
-
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/05/05
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方