2021/04/21
ニュープロダクツ
国内デジタルマーケティング事業とアジアを中心としたグローバルマーケティング事業を行うシングラは、日本とイスラエルにまたがって独自に編成するホワイトハッカーチームがシステムの脆弱性を徹底的に診断するサイバーセキュリティサービス「サイバーレスキュー」を提供する。
イスラエルのサイバーセキュリティサービスを日本企業に提供するRENNGAと提携して展開するもの。セキュリティホールの発見から解決、社員のサイバーセキュリティに関するリテラシーの向上、意識改革まで、一貫したコンサルテーションを行う。
シングラは、国内のホワイトハッカーチームを編成し、企業のセキュリティ体制の改善点や新たな施策について、各企業に合わせたセキュリティプランを策定する。
RENNGAは、イスラエルのホワイトハッカーチームを編成し、諜報活動や偵察活動によって収集された機密情報を基に、実際に利用される手段やワークフローを模倣し、シミュレーション攻撃を繰り返しながら、企業のサイバーセキュリティリスクを監視・巡回するプラットフォーム「EYE OF THE ENEMY」を提供する。
両社のノウハウと独自のセキュリティプラットフォームを組み合わせることで、国内外のホワイトハッカーで編成されたチームによる課題解決と、より幅広い企業へのサイバーセキュリティに関する最先端情報の提供を行う。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
- keyword
- サイバーセキュリティ
- イスラエル
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/10/28
-
-
-
-
-
月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
リスク対策.comは「月刊BCPリーダーズダイジェスト2025年上半期事例集」を発行しました。防災・BCP、リスクマネジメントに取り組む12社の事例を紹介しています。危機管理の実践イメージをつかむため、また昨今のリスク対策の動向をつかむための情報源としてお役立てください。
2025/10/24
-
-
「防災といえば応用地質」。リスクを可視化し災害に強い社会に貢献
地盤調査最大手の応用地質は、創業以来のミッションに位置付けてきた自然災害の軽減に向けてビジネス領域を拡大。保有するデータと専門知見にデジタル技術を組み合わせ、災害リスクを可視化して防災・BCPのあらゆる領域・フェーズをサポートします。天野洋文社長に今後の事業戦略を聞きました。
2025/10/20
-
-








※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方