2014/02/21
防災・危機管理ニュース
南海トラフ地震の訓練が奏功(日清医療食品)
病院・介護福祉施設で給食サービスなどを展開する日清医療食品株式会社(東京都千代田区)は、2月15日から17日にかけての記録的な大雪で県内交通網が寸断された山梨県内の病院や介護施設に対し、ヘリコプターを使って食材などを配送したと発表した。
同社は昨年9月に、南海トラフ地震に備え、甚大な被害が予想される和歌山県内の医療施設などに、ヘリコプターを使って食材を配送する物資支援訓練を実施。同社広報部では、「今回の配送は、昨年訓練を行ったことでスムーズに行えた」と話している。
今回の支援物資は、2月17日15時47分に濃厚流動食13アイテム20ケースを搭載したヘリコプターが東京ヘリポートを離陸、日本航空学園山梨キャンパスに着陸し、山梨県内の病院、介護施設12カ所に対して配送。2月18日にも7時32分に食材など23アイテム26ケースを搭載したヘリコプターが東京へリポートを離陸、8時12分に山梨キャンパスに着陸し、山梨県内の病院、介護施設に配送している。

防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/30
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方