2024/06/11
セミナー・イベント
今年の夏の気象はどうなる?
※「ZOOM」を使える人なら誰でも参加可能です。
リスク対策.com の連載陣が自身の記事や最近の事象について、資料もまじえて解説するオンライントークです。注目のニュースや出来事、経済社会の動きなどをからめ、最近のリスクトレンドや対策のポイントをお伝えします。
さて、今年の夏の気象はどうなるのか? 長梅雨、猛暑などの心配な予測も聞かれるところですが、気象が激甚化している昨今、企業も事前に情報を収集して災害の予防に役立てることが必要。社員への注意喚起も大切です。今夏の気象予測に関する情報と、その読み方・生かし方を考えます。
また、リスク対策.comが独自に行った「豪雨災害シミュレーションアンケート調査」の結果から、企業の水害対策の取り組み状況とBCPの課題を報告します。
視聴者の皆様がウェビナーのQ&A機能を使って質問することも可能です。ぜひご視聴ください。
開催概要
◆日時:2024年6月18日(火)
16:00~17:00(最大延長17:15まで)
◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
◆定員:100人
◆参加費:無料 要リスク対策.com会員登録
プログラム
※15分前から事前映像の配信を開始する予定です。 今年の夏の気象はどうなる? ・今夏の気象予測と気象情報の読み方・生かし方 【ゲスト登壇者】 ![]() 渡邉俊幸氏
![]() 中澤幸介 |
終了 17:00 (予定) |
※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。
※録音・録画は禁止とさせていただきます。
【個人情報の取り扱いについて】 株式会社新建新聞社(以下「弊社」と表現します)は、本セミナーに申し込まれた際に、お客様からご登録いただく個人情報を弊社プライバシーポリシー(https://www.shinkenpress.co.jp/privacy-policy)に基づき適切に取り扱います。
〔当セミナーに関するお問い合わせ〕
新建新聞社 リスク対策.com セミナー運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麴町ビル7F
TEL03-3556-5525 E-mail: risk-t@shinkenpress.co.jp
- keyword
- 気象災害
- 気象情報
- 豪雨
- 熱波
- リスクトレンド研究会
セミナー・イベントの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方