2025/01/25
防災・危機管理ニュース
【ワシントン時事】トランプ米大統領は24日、就任後初めての国内出張で、昨秋大型ハリケーン「ヘリーン」で被災した南部ノースカロライナ州を視察した。災害対応のため連邦・州政府の調整や人的、物的支援を担う連邦緊急事態管理庁(FEMA)について、「仕事をしていない」と不満を示し「廃止すべきだ」と述べた。地元関係者や記者団を前に語った。
また、「災害は各州が解決すべきだ。より安く、迅速な対応が可能だ」とも主張した。各州に対処を委ねることで、連邦政府の財政負担を減らす狙いがあるとみられる。
ただ、気候変動により各地で州政府の対処能力をはるかに超える巨大災害が相次ぐ中、FEMAの廃止は復興を遅らせかねず、発言は波紋を呼んでいる。組織の廃止や改編には議会の関与が必要で、大統領の一存ではできない。
トランプ氏はこの後、大規模な山火事に見舞われた西部カリフォルニア州も訪問。犬猿の仲にある同州のニューサム知事(民主党)と握手を交わし、復旧に向けた協力を確認した。ただ、トランプ氏は訪問に先立ち同州への支援に条件を付ける考えを示し、州側が「間違っている」と反発するなど、双方の緊張関係は続いている。
〔写真説明〕24日、米南部ノースカロライナ州フレッチャーの空港で連邦緊急事態管理庁の廃止に言及するトランプ大統領(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方