-
台風9号、房総半島接近=関東や東北南部は大雨注意―気象庁
2025/08/01
-
台風9号、伊豆諸島東方を北上=2日朝に房総半島沖へ―気象庁
2025/08/01
-
台風9号、2日に関東東方へ=伊豆諸島含め高波暴風警戒―気象庁
2025/07/31
-
8月2~3日、関東に影響か=台風9号北上へ―気象庁
2025/07/30
-
8月2日に関東・東海沖か=台風9号北上へ―気象庁
2025/07/29
-
復活台風8号、沖縄本島付近に=9号は小笠原の東海上―気象庁
2025/07/28
-
復活台風8号、沖縄本島付近に=9号は小笠原の東海上―気象庁
2025/07/28
-
熱帯低気圧などで大雨警戒=九州南部と奄美、沖縄―気象庁
2025/07/26
-
台風8号、沖縄接近へ=九州南部・奄美は大雨警戒―気象庁
2025/07/25
-
台風7号、先島諸島北方を西へ=8号は26~27日沖縄接近か―気象庁
2025/07/25
-
台風7号、沖縄接近=高波警戒、強風大雨注意―気象庁
2025/07/24
-
台風7、8号発生=沖縄は強風高波注意―気象庁
2025/07/23
-
台風7号発生=24日、先島諸島接近か―気象庁
2025/07/23
-
フィリピン東方で台風6号発生=21日に中国・海南島付近へ―気象庁
2025/07/18
-
台風5号、北海道縦断=オホーツク海で温帯低気圧に
2025/07/15
-
台風5号、北海道上陸の恐れ=関東甲信は15日も大雨注意
2025/07/14
-
台湾直撃後、中国大陸へ=台風4号―気象庁
2025/07/07
-
小笠原近海で台風3号発生=気象庁
2025/07/03
-
小笠原近海で台風2号発生=24日低気圧に―気象庁
2025/06/23
-
台風レベルの暴風雨を再現=大型降雨実験施設を改修―防災科研
2025/06/12
-
南シナ海で台風1号発生=史上5番目の遅さ―気象庁
2025/06/11
-
台風の進路予測、6時間刻みに細かく提供
台風情報の見直しに向けた気象庁の有識者検討会は2月14日に開き、進路予測を現行の24時間刻みから6時間刻みに細かくするとともに、新たにシーズンの6〜1カ月前から発生数の見込みなどを発表する中間とりまとめ案を報告した。
2025/02/15
-
台風に伴う竜巻を予測=スパコン「富岳」で―横浜国大と富士通
2025/02/12
-
台風25号発生=16日ごろ台湾や先島諸島接近か
2024/11/12
-
台風21号上陸、1人死亡=台湾
2024/10/31