気象庁は13日、小笠原諸島近海で午前3時に熱帯低気圧が台風5号に変わったと発表した。14日に関東や東北地方太平洋側の沖合を北上し、15日朝に北海道へ進んだ後、16日朝までに千島列島付近で温帯低気圧に変わる見込み。接近時は沿岸海上を中心に暴風や高波に警戒し、大雨に注意する必要があるという。
 5号は13日午前9時、父島の南約130キロの海上を時速15キロで北へ進んだ。中心気圧は998ヘクトパスカル、最大風速18メートル、最大瞬間風速25メートル。南東側280キロ以内と北西側110キロ以内が風速15メートル以上の強風域。
 15日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で、小笠原諸島と関東甲信、東北の太平洋側120ミリ、伊豆諸島80ミリ。 

(ニュース提供元:時事通信社)