2025/08/25
ニュープロダクツ

ウェザーニューズは、世界144カ国・地域の気象警報と、AIが解析した世界の災害ニュースをリアルタイムに集約し、マップ上で直感的にわかりやすく災害リスクを表示する「グローバルアラート」を提供する。海外出張や旅行時の安全確保、海外拠点や取引先の災害リスク管理への活用を提案する。
同サービスで提供する「世界の警報情報」は、同社が独自の情報収集ネットワークにより収集・整理した世界中、過去数年分の警報データを元にコンテンツ化したもので、生命や財産への影響度に応じた4段階の警報レベルで直感的に気象リスクを把握できる。現在、警報データは144カ国・地域から取得し、人口カバー率98%を実現しているという。
また、同サービスでは、同社が通信社から取得したニュース記事を独自のAI技術で災害種別を自動解析し、過去24時間以内に発生した自然災害に関する現地のニュース記事をマップ上に表示する「世界の災害ニュース」を提供する。マップ上には、日本を除く120カ国・地域以上で過去24時間以内に発生した災害ニュースを表示する。災害区分は、「寒波、干ばつ、暴風、大雨、水害、雪害、台風・ハリケーン、地震、津波、土砂災害、熱波、濃霧、噴火、落雷、山林火災、竜巻」など多岐にわたる。
「グローバルアラート」は「ウェザーニュース for business」「ウェザーニュースPro」のパソコン版で利用できる。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/10/07
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/10/05
-
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方