西日本は31日午前、九州南方沖に延びる前線などの影響で雨が降った。気象庁によると、前線上に低気圧が発生し、11月1日にかけて急速に発達しながら東海沖から北海道東方沖に進む見込み。同庁は関東と東北、北海道は大雨に警戒するよう呼び掛けた。
 東北と北海道では1日に暴風や高波にも警戒が必要。全国的に大気の状態が不安定になり、落雷や突風、ひょうが発生する恐れがある。
 高知県室戸市・室戸岬では31日午前8時50分すぎに最大瞬間風速30.1メートルを観測。同県土佐清水市では午前9時20分までの12時間雨量が115ミリとなった。
 1日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で、関東150ミリ、東北120ミリ。2日午前6時までの同雨量は、北海道120ミリ、東北100ミリ。 

(ニュース提供元:時事通信社)