2013/09/20
セミナー・イベント
※開催終了
※東京で開催し、大好評をいただいたセミナーを神戸・名古屋で開催します。
インフォコム株式会社主催 BCP事例紹介セミナー
10月18日に神戸、11月15日に名古屋で開催
東日本大震災の教訓から自然災害、大火災などの緊急事態に備えた事業継続計画(BCP)の見直しが各企業で実施され始めています。インフォコムにおける物理的な観点、人的観点から新たにBCP対策の見直しを行いました。当セミナーでは、特に重要なポイントを3点に絞りご説明いたします。
東京開催の際は満席となった好評のセミナーです。お誘いあわせの上、是非ともご参加くださいますようお願いいたします。
【開催日程】
◎神戸会場
・日時:2013年 10月18日(金)15:00~17:00 (受付開始:14:30)
・会場:三宮研修センター
(兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目2-12 FRⅡビル ※神戸市役所東正面)
・参加費:無料(定員20名)
◎名古屋会場
・日時:2013年 11月15日(金)15:00~17:00 (受付開始:14:30)
・会場:プライムセントラルタワー
(愛知県名古屋市西区名駅二丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー13階)
・参加費:無料(定員:30名)
【セミナープログラム】※両会場共通
プログラム① 40分
緊急連絡/安否確認システム「エマージェンシーコール」とは?
~東日本大震災で高い成果を実証~
サービスご紹介&デモンストレーション
プログラム② 70分
事業継続計画策定事例のご紹介
~BCP策定ポイントを分かり易くご説明~
セミナーの詳細や参加申込は下記WEBサイトでお願いします。
http://www.infocom-sb.jp/
【本セミナーに関する問合せ先】
インフォコム株式会社 サービスビジネス営業部 セミナー事務局
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-34-17
Tel:03-6866-3580 Fax:03-6866-3940
E-mail:mkt-info@infocom.co.jp
セミナー・イベントの他の記事
おすすめ記事
-
機能する災害対応の仕組みと態勢を人中心に探究
防災・BCP教育やコンサルティングを行うベンチャー企業のYTCらぼ。NTTグループで企業の災害対応リーダーの育成に携わってきた藤田幸憲氏が独立、起業しました。人と組織をゆるやかにつなげ、互いの情報や知見を共有しながら、いざというとき機能する災害対応態勢を探究する同社の理念、目指すゴールイメージを聞きました。
2025/09/14
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/09
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/09/05
-
-
-
-
ゲリラ雷雨の捕捉率9割 民間気象会社の実力
突発的・局地的な大雨、いわゆる「ゲリラ雷雨」は今シーズン、全国で約7万8000 回発生、8月中旬がピーク。民間気象会社のウェザーニューズが7月に発表した中期予想です。同社予報センターは今年も、専任チームを編成してゲリラ雷雨をリアルタイムに観測中。予測精度はいまどこまで来ているのかを聞きました。
2025/08/24
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方