ボートレース若松に設置されたNAS電池(出典:日本ガイシニュースリリース)

日本ガイシは非常用電源にも使えるNAS電池の導入事業を行っている。27日、福岡県北九州市の競艇場「ボートレース若松」への導入を発表。停電リスクを回避してナイター競艇を開催する。

NAS電池はマイナス極にナトリウム、プラス極に硫黄、両電極を隔てる電解質にファインセラミックスを用いた蓄電池。硫黄とナトリウムイオンの化学反応で充放電を繰り返す。鉛蓄電池の約3倍の高いエネルギー密度があり、コンパクトにできるのが特徴。実用化しているのは世界で日本ガイシのみとなっている。

ボートレース若松では2004年にNAS電池を導入しており、今回は全国で初のNAS電池設備の更新となる。若松ではナイター競艇を開催しており、落雷などで停電があり照明が消えた場合、重大な事故を起こす可能性がある。このため、系統電力とは切り離し、大容量のNAS電池から電力を供給することで停電リスクを回避する。定格出力は1600kW、定格容量は9600kWh。パワーコンディショナーは明電舎製が更新されている。

NAS電池は全世界約200カ所で導入。災害時など非常用電源としてのほか、系統電力への負担を緩和するため再生可能エネルギーの安定化のための蓄電池としても利用されているという。

■ニュースリリースはこちら
https://www.ngk.co.jp/news/20190327_10478.html(日本ガイシ)
http://www.meidensha.co.jp/news/news_03/news_03_01/1230559_2469.html(明電舎)

(了)

ご担当者様へ:
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp

リスク対策.com:斯波 祐介