2016/06/02
ニュープロダクツ
ネットワーク機器やセキュリティ対策ソリューションを提供するマクニカネットワークス株式会社(本社:神奈川県横浜市)は、米国RiskIQ社(リスクアイキュー社、本社:アメリカ・カリフォルニア州)と販売代理店契約を締結した。企業ブランド保護を重視する大企業やM&A/グローバル展開をしている企業に向け、RiskIQ社独自の発見・監視テクノロジーを使ってインターネット上のリスクを特定し、Webサイト、モバイルアプリ、広告などに潜む様々なサイバー攻撃の脅威からブランド、信頼を保護するサービスを提供する。
RiskIQ社は、独自のインフラでインターネットを広範囲にスキャンし、ユーザー行動をリアルに模倣する技術を持つ。この技術によって、攻撃者の目線から見たWebサイト、不正アプリ、不正広告のリスクを可視化し、外部脅威管理プラットフォームを提供している。米国や欧州の金融、広告、Eコマース、ヘルスケア、BtoC業界など多岐にわたる分野で導入実績があり、世界トップ10の銀行のうち7社で採用。日本での販売代理店契約は今回が初めてとなる。
販売製品の情報は以下のとおり。
製品名
・ENTERPRISE DIGITAL FOOTPRINT
(エンタープライズ デジタル フットプリント)
・THREAT DETECTION(スレット ディテクション)
・PASSIVETOTAL(パッシブトータル)
(以下、製品の総称、RiskIQ)
提供形態 SaaS(Software as a Service)
提供開始日 2016年5月11日
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/10/28
-
-
-
-
-
月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
リスク対策.comは「月刊BCPリーダーズダイジェスト2025年上半期事例集」を発行しました。防災・BCP、リスクマネジメントに取り組む12社の事例を紹介しています。危機管理の実践イメージをつかむため、また昨今のリスク対策の動向をつかむための情報源としてお役立てください。
2025/10/24
-
-
「防災といえば応用地質」。リスクを可視化し災害に強い社会に貢献
地盤調査最大手の応用地質は、創業以来のミッションに位置付けてきた自然災害の軽減に向けてビジネス領域を拡大。保有するデータと専門知見にデジタル技術を組み合わせ、災害リスクを可視化して防災・BCPのあらゆる領域・フェーズをサポートします。天野洋文社長に今後の事業戦略を聞きました。
2025/10/20








※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方