民間への普及も促す!港区役所の皆さんかっこよすぎです!

取材をしていても、「同じ区の職員なので、一緒に実現しようと思っただけなのです」とか、「とにかく自宅でケガをする方を減らしたい、その思いだけなのです」と、ほんとうに謙虚な職員のみなさんなので、じんわりしました。お話を聞いて、心から、縦割りとかじゃないんだなあと感じました。

実現できない実務上の理由ばかり聞いてきた私にとっては、条例も規則も変えなくても想いを共通するだけで、できちゃった港区ってミラクルだと感慨しきりなのです。

さらにお気づきでしょうか?プレゼン資料では、冷蔵庫に限ってでも実施してみては?ということを提案していましたが、港区では、報道資料に書かれているように「家具転倒防止対策を目的にねじ止め器具で壁等に穴をあけた場合、お住まいの方が原形に戻す必要はありません」と、冷蔵庫を含むすべての家具について、原状回復義務を免除しているのです。港区の本気度がわかりますね!ネジ止めが大丈夫であれば、当然、粘着タイプのシール跡も気にしなくてよいわけですから、多くの方が気兼ねなく転倒防止を実施する道を確実に開いたと思うのです。 

さらに、この文章もすごいです。

「これらに港区が先進的に取組み、周知を行っていくことで、民間住宅での対策も促していきます」

行政の文章って無味乾燥な当たり障りのないものが多いように思ってきましたが、こんなに生き生きと意欲を込めて書かれているなんて、港区かっこよすぎ!と思いました♪

この、民間住宅への広がりについては動きもありますので、引き続きご報告できればと思います。そして、原状回復義務の免除は本当に画期的ですが、こんなアンケート結果もあります。免除されていたらいいけれど、それだけで、すぐ冷蔵庫を固定するかといえば、まだハードルがあるのです。

 

あらかじめ、固定器具がついているなら取り付けるという声は100%に対し、原状回復が免除されるだけでは、まだためらわれる方もいます。理由はまだ分析しきっていませんが、いままで培われてきた防災よりも美観を優先する風潮はなお根強いという事も声としてはお聞きしています。

港区と同じように実施できる自治体が増え、世の中の常識が変わることが必要と感じています。強い想いで、簡単な実務で実施した例を港区が示してくれたのですから、続いてくださる自治体や民間の出現を楽しみにしています♪

(了)