その映像をSNSに上げても大丈夫?

何気なくSNSに投稿している写真。でも、その写真で、あなたの場所が特定されてしまう危険性があります。
その結果、ストーカーの被害に遭うなんてことにも。
会社の情報はどこまで友人に話していいの?
学生時代の仲間との飲み会で、会社のことをペラペラ……。
ところが、その情報は会社にとって極秘情報だった!なんてことも。
社内不正が起きやすい共通の要件とはどのようなものでしょう。
台風の直後、普段通りに会社に行く?
台風の翌日。交通機関の混雑が予想されるのに、上司からは「普段通り出社しろ」「可能な限り早く会社に来い」との指示が。
断ることはできないのでしょうか?
この講座では、全5回で従業員が最低限知っておくべきリスクに関する基本的な知識を簡単に学ぶことができます。講師はリスクマネジメント分野でコンサルティング実績のあるフォーサイトコンサルティング株式会社のコンサルタント・五十嵐雅祥氏。リスクの基本からそのマネジメントの考え方まで、ていねいに解説します。
(全5回)の概要一般社員向けリスク入門講座
講師 |
【講師】 株式会社フォーサイツコンサルティング
【プロフィール】
千葉科学大学危機管理学部 非常勤講師、(一財)レジリエンス協会幹事。1968年生まれ。外資系投資銀行、保険会社勤務を経て投資ファンド運営会社に参画。国内中堅中小製造業に特化した投資ファンドでのファンドマネジャーとしてM&A業務を手掛ける。2009年より現職。「企業価値を高めるためのリスクマネジメント」のアプローチでコンプライアンス、BCP、内部統制、安全労働衛生、事故防止等のコンサルティングに従事。企業研修をはじめ全国中小企業団体中央会、商工会議所、中小企業大学校等での講師歴多数。 ![]() |
内容 |
第1回 「リスクとは何か?」 ※講師PDFダウンロード可能 |
目標 |
従業員教育などとして活用してください。 |
受講料 |
●通常オンライン受講(90日間視聴可能) 22,000円 (税込) |