2017/12/05
ニュープロダクツ
 
DCMホールディングス株式会社は、耐久性やデザイン性があり、仕切れるなど利便性が向上した収納箱「DCM ブランド ホームストッカー」を4日より順次販売すると発表した。防災備蓄品、レジャー用品、ランドリー用品、おもちゃの収納に活用できる。
丸洗いができる樹脂製で、定期的な手入れがしやすい材質。積み重ねが可能で、余分な収納スペースを抑えることができる。別売りの仕切板を取り付けて中身を整理することや、市販の南京錠をかけられる鍵穴が付いて防犯対策を行うことができるタイプもある。茶系の2トーンカラー採用し、インテリアやベランダと調和する。
同社は「ホームストッカーやベランダストッカーでは、耐久性・デザイン性・使い勝手に関して使用者から不満の声が多いという現状があった。それらの不満を解消するとともに、要望の多かった『中身を仕切れるようしたい』という声を反映し、利便性を向上した」とする。
サイズは、60Lの最大外寸が幅545mm、奥行440mm、高さ455mm、有効内寸が幅450mm、奥行355mm、高さ410mm、105Lの最大外寸が幅780mm、奥行460mm、高さ490mm、有効内寸が幅695mm、奥行375mm、高さ440mm。価格は、60Lが1380円、105Lが1780円。105Lは別売りの仕切り板に対応、仕切り板の価格は398円(価格はすべて税抜き)。
 
■ニュースリリースはこちら
https://www.dcm-hldgs.co.jp/img_uploads/other/vt_news_pdf_0000000059
(了)
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com:横田 和子
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
- 
            
                
- 
            
                
- 
            
                中澤・木村が斬る!今週のニュース解説 毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。 2025/10/28 
- 
            
                
- 
            
                
- 
            
                
- 
            
                
- 
            
                月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】 リスク対策.comは「月刊BCPリーダーズダイジェスト2025年上半期事例集」を発行しました。防災・BCP、リスクマネジメントに取り組む12社の事例を紹介しています。危機管理の実践イメージをつかむため、また昨今のリスク対策の動向をつかむための情報源としてお役立てください。 2025/10/24 
- 
            
                
- 
            
                「防災といえば応用地質」。リスクを可視化し災害に強い社会に貢献 地盤調査最大手の応用地質は、創業以来のミッションに位置付けてきた自然災害の軽減に向けてビジネス領域を拡大。保有するデータと専門知見にデジタル技術を組み合わせ、災害リスクを可視化して防災・BCPのあらゆる領域・フェーズをサポートします。天野洋文社長に今後の事業戦略を聞きました。 2025/10/20 




 
    






 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          
 
             
             
            
 
             
             
             
            ![2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]](https://risk.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/160wm/img_8265ba4dd7d348cb1445778f13da5c6a149038.png) 
             
             
             
             
             
            
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方