2018/03/16
防災・危機管理ニュース

気象庁は15日、大規模災害時に地方自治体に派遣するチーム、JETT(ジェット、気象庁防災対応支援チーム)を5月1日付で創設すると発表した。気象の解説を行うなど、自治体や関係機関の防災対応を支援する。
2017年にとりまとめた「地域における気象防災業務のあり方」報告書では緊急時は自治体との密な連絡や支援チームの派遣といった支援が盛り込まれており、これをふまえて創設される。基本的には対象の市町村や都道府県を管轄する地方気象台から派遣。さらなる人員が必要な場合は同じ管区、さらには全国の気象台から応援派遣を行う。また気象庁を管轄する国土交通省がTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣する場合は、JETTはその一員に位置づけられる。
■ニュースリリースはこちら
http://www.jma.go.jp/jma/press/1803/15c/jett180315.html
■関連記事「気象庁、平時と緊急時自治体支援まとめ」
http://www.risktaisaku.com/articles/-/3320
(了)
リスク対策.com:斯波 祐介
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【専門家】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/24
-
-
カムチャツカ半島地震 津波対応振り返り【企業】
7月30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震による津波が日本列島に到達。広い範囲で津波警報が発表されました。突然の警報に戸惑った企業も多いのではないでしょうか。南海トラフ地震では、短時間でより大きな津波が襲います。教訓として残ったものは何か。企業の振り返りと専門家へのインタビューを通じ、津波対策の課題と改善点を探ります。
2025/09/19
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/16
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方