2023/04/14
セミナー・イベント
この講座は、受講者が自ら属する組織·企業での、リスクマネジメントに関わる運営および活動において、指導者の役割を果たせる能力を習得することを目標としています。そのために必要なリスクマネジメント知識および着眼点を学び、ワークショップ(演習)で自ら考え、実際に職場で使えるように知識と手法をブラッシュアップします。
ワークショップでは、全員のディスカッションを通じて、意見を共有できるとともに、講師から講評やコメント・意見をもらえます。
研修の詳しい内容はこちら
プログラム
| 9:30~10:00 | オリエンテーション | |
| 10:00~10:30 | 1限目 | ブレーンストーミング:リスクとは何かを考える | 
| 11:30~13:50 | 2限目 | ワークショップ1:自社を取り巻くリスクを洗い出す | 
| 11:30~13:50 (途中昼休憩) | 3限目 | 座学:リスクマネジメントの進め方を学ぶ | 
| 13:50~15:50 | 4限目 | ワークショップ2:リスクを分析・評価する ワークショップ3:リスク対応を考える | 
| 16:00~17:00 | 5限目 | ワークショップ4:自社のリスクマネジメント体制を診断する | 
| 17:00~17:20 | まとめ | 
開催概要
| 主 催 | リスク対策.com/新建新聞社 | 
| 日 時 | 2023年5月31日(水) 9時半~17時20分(開場予定 9時15分) | 
| 会 場 | KATANAオフィス六本木セミナー室 東京都港区六本木2丁目2-6 六本木福吉町ビル 8階 | 
| 対象者 | 組織のリスクマネジメント、BCP、危機管理担当者、その教育に携わる人など | 
| 講 師 | リスク対策.com特別アドバイザー 岡部紳一氏 | 
| 受講料 | 一般 6万6000円 リスク対策.PRO会員 3万8500円 ※チーム契約の場合、追加料金なしで2人まで参加可能 ※請求書払い ※5月30日(火)15時までにお振り込みください。 ※見積書や、領収書が必要な方は、ご連絡ください。 | 
| 定 員 | 4~12人(会場定員の3分の1を上限に設定) ※先着順 ※最少催行人数に達しない場合、開催を中止する場合がございます。 | 
※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。
※著しい悪天候や感染症の流行など、参加者に危険を及ぼす恐れがあると主催者が判断した場合、開催を中止する場合がございます。その際は、前日の夕方までにメールにてお知らせし、別の日程で調整させていただきます。
※許可のない動画撮影、写真撮影、録音は全てお断りさせていただきます。
〔お問い合わせ〕
新建新聞社 危機管理メディア事業部 教育事業担当
E-mail  risk-t@shinkenpress.co.jp TEL 03-3556-5525
セミナー・イベントの他の記事
おすすめ記事
- 
            
                
- 
            
                
- 
            
                中澤・木村が斬る!今週のニュース解説 毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。 2025/10/28 
- 
            
                
- 
            
                
- 
            
                
- 
            
                
- 
            
                月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】 リスク対策.comは「月刊BCPリーダーズダイジェスト2025年上半期事例集」を発行しました。防災・BCP、リスクマネジメントに取り組む12社の事例を紹介しています。危機管理の実践イメージをつかむため、また昨今のリスク対策の動向をつかむための情報源としてお役立てください。 2025/10/24 
- 
            
                
- 
            
                「防災といえば応用地質」。リスクを可視化し災害に強い社会に貢献 地盤調査最大手の応用地質は、創業以来のミッションに位置付けてきた自然災害の軽減に向けてビジネス領域を拡大。保有するデータと専門知見にデジタル技術を組み合わせ、災害リスクを可視化して防災・BCPのあらゆる領域・フェーズをサポートします。天野洋文社長に今後の事業戦略を聞きました。 2025/10/20 




 
    






 
           
           
           
           
           
           
           
           
          
 
             
             
            
 
             
             
             
            ![2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]](https://risk.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/160wm/img_8265ba4dd7d348cb1445778f13da5c6a149038.png) 
             
             
             
             
             
            
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方