2024/07/14
防災・危機管理ニュース
【バトラー(米ペンシルベニア州)時事】米東部ペンシルベニア州バトラーで13日午後6時15分(日本時間14日午前7時15分)ごろ、11月の大統領選に向けた集会で演説していたトランプ前大統領(78)が男に銃撃された。トランプ氏は右耳などを負傷したが、命に別条はない。米メディアによると、警護隊が男を殺害した。捜査当局は同氏に対する暗殺未遂事件として捜査を始めた。
発砲で聴衆の1人が死亡し、2人が重体となっている。今回の銃撃事件は、大統領選の行方に大きな影響を与える可能性がある。
トランプ氏は事件後、自身のSNSで「銃弾が右耳の上部を貫通した。ビュンビュンという音と銃声が聞こえ、すぐに銃弾が皮膚を裂くのを感じた」と説明。「多くの出血があったので、何が起こっているのか理解した」と述べた。
大統領警護隊(シークレットサービス)によると、容疑者は集会場の外にある高い位置から数発発砲。警護官に制圧され、死亡した。CNNテレビは「容疑者は120~150メートル離れた建物の屋根の上にいた」と伝えている。
連邦捜査局(FBI)は14日、「ペンシルベニア州のトーマス・クルックス(20)」を容疑者として特定した。動機は明らかではないという。米主要メディアは、クルックス容疑者が共和党員として有権者登録され、車両や自宅からは爆発物が見つかったと報じた。
中継映像によれば、発砲音が聞こえた直後に壇上のトランプ氏は右耳を押さえ、しゃがみ込んだ。複数の警護官が同氏に覆いかぶさるようにして保護。さらに銃声が続いた。
トランプ氏は警護官らに支えられながら立ち上がり、右手の拳を何度も振り上げた。右耳は出血し、右頬にも血が付いていた。車で会場を去り、地元の医療施設で検査を受けた後、地元メディアによると自身のゴルフクラブがある東部ニュージャージー州に移動した。
トランプ氏は、中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーで15~18日に開かれる共和党全国大会で、同党の大統領候補に正式指名される見通しだ。
バイデン大統領は声明を出し、「トランプ氏が無事だと聞いてうれしく思う。米国に暴力の居場所はない。われわれは国家として団結し、これを非難する」と強調。その後、トランプ氏と電話で話した。
〔写真説明〕13日、米東部ペンシルベニア州バトラーで、警護官に囲まれるトランプ前大統領(EPA時事)
〔写真説明〕13日、米東部ペンシルベニア州バトラーで、集会の会場から退避するトランプ氏(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)


防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
-
柔軟性と合理性で守る職場ハイブリッド勤務時代の“リアル”な改善
比較サイトの先駆けである「価格.com」やユーザー評価を重視した飲食店検索サイトの「食べログ」を運営し、現在は20を超えるサービスを提供するカカクコム(東京都渋谷区、村上敦浩代表取締役社長)。同社は新型コロナウイルス流行による出社率の低下をきっかけに、発災時に機能する防災体制に向けて改善に取り組んだ。誰が出社しているかわからない状況に対応するため、柔軟な組織づくりやマルチタスク化によるリスク分散など効果を重視した防災対策を進めている。
2025/06/20
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方