2024/11/01
ニュープロダクツ

消防用設備全般の技術開発・生産・工事施工・機器販売・保守点検業務を手がけるニッタンは、オフィス、病院、倉庫、工場等のあらゆる建物内の火災情報と、従業員や備品の位置情報を融合した屋内位置情報システム「B Catch Now(ビーキャッチナウ)」を提供する。新たな付加サービスとして、施設の利用状況や従業員の働き方、備品の稼働状況などを可視化し、業務分析ができるサービスを提供する。
「B Catch Now」は、火災感知器にBLE対応の感知器接触型ビーコンを追加することで「人や物の位置」と「火災の位置」の情報をスマートフォンでリアルタイムに確認できる屋内位置情報システム。外出中や離席中の人が指定した「建物」や「階」に帰ってきたらメールで知らせる「おかえり通知」や、在宅勤務者・在館者のリスト表示、気くばりが必要なエリアでは地図上に人を表示しない「気くばりビーコン機能」(火災時を除く)を備える。
同システムでは、自動記録された位置ログデータを活用することで、作業時間や出退勤時間の把握・分析、人員・設備の最適配置が可能。新たな付加サービスでは、顧客の要望に対応したダッシュボードを作成し、必要なタイミングでパラメータを確認・分析できるようにすることで、仮説立案や課題抽出を可能にする。分析環境は、直感的な操作で使えることが特徴のビジネスインテリジェンス・ツール「Tableau Cloud」を採用する。これにより、日常業務の全体像の迅速な把握を可能にし、意思決定の質の向上を支援する。
同社は同サービスの有償トライアルを提供中。パッケージ内容は、利用人数が最大150人、位置特定用ビーコン等の端末レンタル個数が30個、表示画面数が2画面(地図)。トライアル期間は3カ月で、費用は月額20万円(設置費用・利用料含む)。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方