海外リスク
-
大型ヨット沈没、竜巻か=1人死亡、6人不明―伊沖合
【パリ時事】イタリア南部シチリア島の沖合で19日、英国人ら22人を乗せた大型ヨットが悪天候の影響で沈没し、ANSA通信によると1人が死亡、6人が行方不明となった。竜巻が発生して巻き込まれた可能性が伝えられている。
2024/08/19
-
米韓両軍が大規模演習開始=北朝鮮反発「最も挑発的」
【ソウル時事】米韓両軍は19日、朝鮮半島有事を想定した大規模な定例合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(自由の盾)」を韓国で開始した。29日までの予定。北朝鮮は反発している。 北朝鮮外務省米国研究所は18日の声明で「世界で最も攻撃的で挑発的な侵略戦争演習だ」と非難。
2024/08/19
-
ロシア・クルスク州で橋攻撃=補給路寸断狙う―ウクライナ軍
ウクライナ空軍のオレシチュク司令官は18日、越境攻撃を続けるロシア西部クルスク州で新たに橋を攻撃したと明らかにした。ウクライナ軍は16日にも同州の橋を破壊した映像を公開。相次ぐ橋への攻撃は、補給路を断ち、ロシア軍の動きを封じる狙いがあるとみられる。
2024/08/18
-
X、ブラジル事業閉鎖を発表=最高裁の「脅迫」理由、サービスは継続
【ニューヨーク時事】米実業家イーロン・マスク氏がオーナーを務めるX(旧ツイッター)は17日、ブラジル事業を直ちに閉鎖すると発表した。ブラジルの裁判所が一部利用者のアカウント停止や投稿削除を命じたことに絡み、司法当局から「脅迫」を受けたことが理由で、従業員の安全確保を優先したという。
2024/08/18
-
ロシア・ウクライナが秘密交渉計画か=「部分停戦」模索、越境で頓挫も―米紙
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は17日、ロシアとウクライナが互いにエネルギーインフラを攻撃しないよう「秘密交渉」を模索していると伝えた。ただ、ウクライナが6日に開始したロシア西部クルスク州への越境攻撃で計画が頓挫する恐れがあり、実現は見通せない状況だ。
2024/08/18
-
ガザでポリオ流行の恐れ=「ワクチン休戦」呼び掛け―国連
【ニューヨーク時事】国連は16日、イスラエルの攻撃が続くパレスチナ自治区ガザでポリオ流行の恐れがあるとして、ワクチン接種のための休戦を呼び掛けた。今月末から9月にかけて、ガザで10歳未満の64万人超を対象に接種を展開したい考えだ。
2024/08/17
-
政府、エムポックスで対策会議=WHOの宣言受け、対応確認
政府は16日、アフリカで広がっている天然痘に似た症状の感染症「エムポックス(サル痘)」について、関係省庁の局長級による対策会議を持ち回りで開催した。
2024/08/16
-
パキスタン、エムポックス感染初確認=アフリカ大陸外にも拡大か
【ニューデリー時事】パキスタンの保健当局は16日、ペルシャ湾岸地域の国の帰国者から、天然痘に似た症状の感染症「エムポックス(サル痘)」ウイルスを今年初めて検出したと発表した。アフリカ大陸で流行しているエムポックスの変異株と同一かは分かっていない。地元メディアが伝えた。
2024/08/16
-
BCPは経営の不確実性に追従する
BCPの計画と現実とのギャップを、多くの企業に共通の「あるある」として紹介、食い違いの原因と対処を考える本連載。現在は第2章「BCPの実効性、事業継続マネジメント、発生コスト」のなかに潜む「あるある」を論じています。今回も前回に引き続き、事業継続戦略とは何かについて、筆者の考えを語ります。
2024/08/16
-
一律関税「10~20%」=トランプ前大統領、雇用創出を強調―米大統領選
【ワシントン時事】トランプ前大統領は14日、11月の米大統領選で掲げる輸入品への一律関税の税率について、「10~20%を課す」と表明した。関税によって国内の製造業を保護し、「何百万もの雇用を取り戻す」と訴えた。米南部ノースカロライナ州での演説で明らかにした。
2024/08/15
-
停戦交渉の再開要請相次ぐ=ガザ学校空爆で緊急会合―国連安保理
【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザの学校空爆を受け、緊急の公開会合を開いた。各理事国は民間人を巻き込んだ攻撃を非難。イスラエルとイスラム組織ハマスに対し、停戦交渉の再開を要請する意見が相次いだ。
2024/08/14
-
ロシア西部、情勢緊迫=ウクライナ軍、東京面積の半分占領―越境攻撃から1週間
ウクライナ軍がロシアの侵攻に対抗し、同国西部クルスク州に越境攻撃を始めて13日で1週間が過ぎた。ウクライナ軍のシルスキー総司令官は、東京都の面積の半分に当たる「約1000平方キロ」を占領したと発表。
2024/08/14
-
イスラエル、反撃の意向=イラン報復「今週の可能性」と米高官―報道
【カイロ時事】イスラエルのメディアは13日、同国政府が欧米諸国に対し、イランが自国への「報復攻撃」に踏み切った場合、イラン領内に反撃すると伝えたと報じた。カービー米大統領補佐官(広報担当)は12日、イスラエル攻撃が「今週に行われるかもしれない」と指摘。報復の応酬に発展する恐れが一段と高まっている。
2024/08/13
-
アテネ近郊で山火事、数百人避難=欧州各国に支援要請―ギリシャ
ロイター通信によると、ギリシャの首都アテネ近郊で11日、山火事が発生し、12日までに数百人が避難を余儀なくされた。炎は強風によってアテネ中心部から約14キロの地点まで迫っており、ギリシャ政府は欧州連合(EU)各国に支援を要請した。 山火事はアテネ北方35キロの村で発生。
2024/08/13
-
五輪閉幕「任務完了」=警官らねぎらう―仏内相〔五輪〕
【パリ時事】フランスのダルマナン内相は12日、パリ五輪が無事に閉幕したことを受けて「任務完了!」とX(旧ツイッター)に投稿し、警備に当たった警官らをねぎらった。フランスは平時では過去最大級の警備態勢を敷き、安全確保に万全を期していた。
2024/08/12
-
米韓軍、19日から演習=北朝鮮の脅威に対応
【ソウル時事】米韓両軍は12日、朝鮮半島有事を想定した大規模な定例合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(自由の盾)」を19~29日に実施すると発表した。陸上・海上・空中での機動訓練を拡大し、北朝鮮の大量破壊兵器への対応に重点を置いた演習を行う。
2024/08/12
-
豪ホテルにヘリ墜落=日本人も避難、操縦士死亡
【シドニー時事】オーストラリア北東部ケアンズで12日午前1時50分(日本時間同0時50分)ごろ、ヘリコプターがホテルの屋上に墜落し、操縦士1人が死亡した。日本人観光客を含む宿泊客約400人は避難した。在ケアンズ領事事務所によると、邦人のけがなどの被害は報告されていない。
2024/08/12
-
目的は「ロシア不安定化」=越境攻撃でウクライナ高官
ウクライナの安全保障担当高官はロシア西部クルスク州への越境攻撃について「目的はロシア内の情勢を不安定化させることだ」と述べた。ロシア国防省は、ウクライナ軍部隊の一部が国境から約30キロ離れた地点に到達していることを認めた。AFP通信が11日報じた。
2024/08/12
-
ウクライナ軍、越境攻撃拡大=ロシア西部で住民一時拘束
ロシア西部ベルゴロド州のグラトコフ知事は10日、国境地帯の住民2人がウクライナ軍に一時拘束されたと発表した。侵攻に対抗するウクライナ軍部隊は先にベルゴロド州の一部を制圧したと主張していたが、ロシア側がこれを間接的に認めたことになる。 ウクライナ軍は6日、ロシア西部クルスク州への進軍を開始。
2024/08/11
-
米、民間人の犠牲に憂慮=イスラエルの学校空爆
【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)の報道官は10日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザの学校に対する空爆について声明を出し、「民間人が犠牲となったとの報道を深く憂慮している」と懸念を表明した。 ロイター通信はガザ当局の情報として、避難していた子供を含む約100人が死亡したと報道。
2024/08/11
-
子供ら1万5千人避難へ=正恩氏、洪水被災地を視察―北朝鮮
【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は8、9両日、洪水被害を受けた北西部の平安北道義州郡を訪れ、被災者が身を寄せる仮設テントを視察した。朝鮮中央通信が10日伝えた。正恩氏は、住宅復旧まで子供や高齢者ら約1万5400人を平壌に避難させる方針を発表した。
2024/08/10
-
クルスク原発周辺で停電=ウクライナ軍ドローン落下か―ロシア西部
ロシア西部クルスク州クルチャトフにあるクルスク原発の周辺地域で9日、停電が発生した。スミルノフ同州知事代行によると、ウクライナ軍のドローンが変電所に落下し、火災が起きたことが原因とみられる。原発への深刻な影響は伝えられていない。
2024/08/10
-
中国物価、0.5%上昇=天候不順で野菜値上がり―7月
【北京時事】中国国家統計局が9日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比0.5%上昇した。6カ月連続のプラスで、伸び率も前月(0.2%)から拡大。大雨の影響で野菜などが値上がりした。 中国の物価に大きく影響する豚肉は20.4%の高騰で、食品全体は横ばいだった。
2024/08/09
-
危機管理カンファレンス2024秋
危機管理カンファレンス2024秋は、レジリエントな組織文化の構築に向け、企業はどのようにリスクマネジメント・BCM体制を築き上げるているのか、最新の動きや役立つソリューションを紹介します。
2024/08/08
-
ウクライナ軍、ガス施設制圧=ロシア西部に非常事態宣言
ウクライナ軍は7日、侵攻に対抗する形でロシア西部クルスク州への攻撃を続け、国境地帯のスジャにある欧州向け天然ガスパイプライン施設を制圧した。ロシア国防省系のインターネットメディアが伝えた。 6日に始まった越境攻撃は2日目に入った。
2024/08/08