2025/07/07
防災・危機管理ニュース
【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、貿易相手国・地域に新たな関税率を通知する書簡について「7日に12カ国か15カ国に送る」と記者団に明らかにした。SNSで「米東部時間7日正午(日本時間8日午前1時)から送付を始める」と表明。日本が含まれるかは不明だ。新関税率は8月1日に発動する。
トランプ氏はさらに、中国やロシア、インドなどが加盟する新興国グループ「BRICS」の「反米政策に同調する国には10%の関税を上乗せする」とSNSに投稿。「例外はない」と強くけん制した。
米国との貿易取引が小さい約100カ国には数日内に書簡を送る方向だ。
トランプ氏はこれまで、12カ国への書簡に署名して今月7日に送付し、対象国などの詳細を即日発表するとしていた。170カ国以上と交渉を進めているといい、相互関税の上乗せ分の停止期限である9日まで連日書簡を送り、「ほとんどの国と書簡か合意のどちらかが完了する」と語った。
東部ニュージャージー州で記者団の取材に答えた。大統領に同行していたラトニック商務長官も「関税は8月1日に発動する」と明言した。
ベセント財務長官は6日放送のCNNテレビで、関税交渉に合意できなければ、発動予定日の8月1日に「(相互関税を発表した)4月2日の水準に税率がブーメランのように戻る」と強調。「8月1日は新たな交渉期限ではない」と否定したものの、残り3週間で交渉する余地が残っていると示唆した。重視する交渉相手は「米貿易赤字の95%」を占めている18カ国だと繰り返した。
〔写真説明〕記者団の取材に応じるトランプ米大統領=6日、ニュージャージー州モリスタウン(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
- 台湾直撃後、中国大陸へ=台風4号―気象庁
- 景気判断、コロナ禍以来の「悪化」=5月動向指数、0.1ポイント低下―内閣府
- 米テキサス洪水、死者82人に=政府、大規模災害宣言発令
- 無電柱化加速へ新目標=緊急輸送道、30年度まで―国交省
- 新たな関税「12か15カ国」に書簡=米大統領、7日送付へ―8月1日まで交渉余地
おすすめ記事
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方