2025/08/08
防災・危機管理ニュース
気象庁は8日、地震活動状況に関する定例の記者会見で、7月30日のロシア・カムチャツカ半島付近の地震により、23都道府県の計95地点で0.1メートル以上の津波が観測されたことを明らかにした。最も高い津波は久慈港(岩手県)の1.4メートルで、同日の発表(1.3メートル)から修正された。
2番目に高かったのは仙台港(宮城県)の0.9メートル、3番目は根室市花咲(北海道)と八戸港(青森県)、神栖市鹿島港(茨城県)、八丈島八重根(東京都)の0.8メートルだった。
〔写真説明〕気象庁=東京都港区
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
第二次トランプ政権 未曽有の分断の実像
第二次トランプ政権がスタートして早や10カ月。「アメリカ・ファースト」を掲げ、国益最重視の政策を次々に打ち出す動きに世界中が困惑しています。折しも先月はトランプ氏が6年ぶりに来日し、高市新総理との首脳会談に注目が集まったところ。アメリカ政治に詳しい上智大学の前嶋和弘教授に、第二次トランプ政権のこれまでと今後を聞きました。
2025/11/05
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/11/05
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/11/04
-
-
-
-
-








※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方