2019/08/09
防災・危機管理ニュース

半導体製造装置メーカーのディスコは7月24~25日にかけて、広島県呉市の自社工場において社内防災イベントを実施した。アウトドア用品専門店の好日山荘が協力。防災に役立つアウトドア用商品の販売会の他、好日山荘と気象予報士によるセミナーも実施した。
24日は桑畑工場、25日は呉工場で実施。桑畑工場では29人、呉工場では18人が参加した。平成30年7月豪雨(西日本豪雨)では呉市でも大きな被害があり、従業員個人における備えの強化や、防災意識の向上につなげることを目的に実施したという。同社では防災など事業継続への取り組みに従前から積極的に取り組んでいるが、さらに従業員個人が災害に備え、自助努力を高めることで、有事の際に行政による公助の負荷を下げる体制づくりを目指し、地域貢献につなげたいとしている。
セミナーでは好日山荘の登山学校チームと気象予報士の石井洋之氏が講師を務めた。就寝中の地震対策、皿に巻くことで洗浄を不要にし、節水に役立つといった避難生活への備えとしてラップフィルムの活用法のほか、西日本豪雨災害をもたらした要因や大雨をもたらす雲発生のメカニズム、テレビの天気予報で注意したいキーワードといった気象に関する話題が説明された。販売会ではウォーターレスシャンプー、ヘッドライト、携帯トイレ、携帯浄水器といった災害時に役立つものが販売されたという。
(了)
リスク対策.com:斯波 祐介
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方