2016/09/21
ペットライフセーバーズ:助かる命を助けるために
種を超えて通じる心が存在する
Funny ANIMAL COUPLES: 15+ stories about unusual friendship of animals (出典:Youtube)
このビデオを見ていると、動物たちは種を超えて、また、個々に通じる心を持っていることがわかります。もちろん、彼らは人間に対しても同じように通じる心を持っています。さらに同じ時代に生きている命として、相手の命を敬い、生きていく上で、必要以上の殺生を行いません。
私たち人間は同じ動物の一種であり、通じ合えば、同じように仲良く生活することができると思います。大切なのは、この通じる心を体験することで、大災害時のペットレスキューに大きく役立たせることができるということです。
また、人間と同じように種が同じでも、性格や習慣、考え方、感情の持ち方などは個々に違いますので、犬は犬、猫は猫として単純に捉えないことで、
特別な存在となり、救助する気持ちも高まると思います。
Top 2016 Most Inspirering Dog Rescues (出典:Youtube)
今回、ご紹介したペットレスキュー時の擬人化テクニックは、人間に置き換えるとエンパシー(共感能力)とも呼ばれますが、常備消防に限らず、消防団、各種災害救助ボランティア、警察、海上保安庁、自衛隊などの隊員の方々にも通じる内容かも知れません。
また、このようなテクニックや能力は、普段から、使っておくことが大切だと思います。
大切なご家族、奥さんや子供、そして、ペットなど、周囲の方々に日頃から活かしてみてください。
きっとステキな関係を保てると思います。
ここにご紹介したコンテンツは、私がインストラクターとして所属している2つの団体、アメリカ最大のペット救急法指導団体であるPetTechのThe PetSaver™ Program、そして、消防士のためのペット救急法指導団体、BART(Basic Animal Rescue Training)ら出典しています。
PetTech
http://www.pettech.net/
BART(Basic Animal Rescue Training)
http://basicanimalrescuetraining.org/
BARTのブログで紹介されました。
http://goo.gl/ZoJoX6
ペットセーバー:
http://petsaver.jp
(了)
ペットライフセーバーズ:助かる命を助けるためにの他の記事
おすすめ記事
-
-
ランサムウェアの脅威、地域新聞を直撃
地域新聞「長野日報」を発行する長野日報社(長野県諏訪市、村上智仙代表取締役社長)は、2023年12月にランサムウェアに感染した。ウイルスは紙面作成システム用のサーバーとそのネットワークに含まれるパソコンに拡大。当初より「金銭的な取引」には応じず、全面的な復旧まで2カ月を要した。ページを半減するなど特別体制でなんとか新聞の発行は維持できたが、被害額は数千万に上った。
2025/07/10
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/08
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方