2017/04/28
ニュープロダクツ

ビーズ株式会社(本社:大阪府東大阪市)は11日、同社自転車ブランド「DOPPELGANGER」(ドッペルギャンガー)より、防水性能を持ち、暗闇で10m先を照らすことができる高輝度LEDの自転車用フロントライト「ハイパワーLEDライト210DLF358-BK」を発売した。豪雨の中でも使え、ストラップが付属されており防災用品にもなる。
ライトの先端を回すことで照射範囲の調節が可能。近くを広く照らすワイドビームと遠くまで部分的に照らすスポットビームを使いわけることができる。一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない防水等級IPX7を取得。USB端子を搭載したパソコンや充電機器に接続するだけで充電が可能だ。

本体サイズは、直径約30mm、長さ75mm、重量は約80g。連続点灯時間は、ハイモードで2時間、ミドルで4時間、ローで200時間、フラッシュで4時間。希望小売価格は4000円(税抜き)。
■ニュースリリースはこちら
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201704100758/
(了)
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/15
-
-
ランサムウェアの脅威、地域新聞を直撃
地域新聞「長野日報」を発行する長野日報社(長野県諏訪市、村上智仙代表取締役社長)は、2023年12月にランサムウェアに感染した。ウイルスは紙面作成システム用のサーバーとそのネットワークに含まれるパソコンに拡大。当初より「金銭的な取引」には応じず、全面的な復旧まで2カ月を要した。ページを半減するなど特別体制でなんとか新聞の発行は維持できたが、被害額は数千万に上った。
2025/07/10
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方