2020/04/02
新型コロナウイルス対策ツール

【概要】
社内や家庭で貼っておける感染予防の啓発ポスターです。手洗いの徹底はよく言われていることですが、WHOでは、手指消毒も20秒間かけてしっかり行うことが重要としています。
3密の禁止は、日本が世界に先駆け実施している施策ですが、クラスターだけを避ければいいのではなく、3つの密を行わない、行かない、行かせないの「3行」を社会全体で進めていくことが重要です。
そして「軽症」なら大丈夫と思っている方へ。改めて言うまでもありませんが、軽症は「重症」に至っていないだけで、決して軽い症状ではありません。仮に軽い症状だったとしても、一夜にして重篤化し、最悪命を落としたケースも数多く報告されています。軽い症状の人は、それだけ人にうつしやすいということもお忘れなく。
あなたと、あなたの大切な人の命を守るためにお使いいただければ幸いです。
【使い方】
プリントアウトをして貼っていただくだけです。
いろいろなアイデア、デザインの普及啓発ポスターを考えてみませんか?
【ダウンロード】
PDFデータ
読者の皆様からの情報をお待ちしております。感染防止の教育ツール、情報管理ツール、テンプレートなど、広く役立ちそうな取り組みがあれば編集部まで情報をお寄せください。
【連絡先】
危機管理メディア事業部リスク対策.com編集部
risk-t@shinkenpress.co.jp
新型コロナウイルス対策ツールの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方