2017/09/01
ニュープロダクツ

株式会社エィアンドエィティー(本社:群馬県桐生市)は、風呂水、雨水、井戸水、河川水などから安全な飲料水を作る携行用浄水器「レスキューアクア911」の販売に注力する。電気やガスがなくても使用が可能。人間が1日に必要とする2Lの飲料水を約5分間で生産、1日で300人分に相当する約600Lの浄水能力があり、一週間程度の連続使用ができる。
フィルターは逆浸透膜浄水システムという、0.1ナノの微細孔を持つ高分子膜に加圧原水を透過させるナノテクノロジーを採用し、細菌や大腸菌・ウィルス、体に有害な化学物質を除去する。劣悪環境下での使用を想定し、耐衝撃性に優れた二重構造のケースにすべての付属品を収納できる。軽量でコンパクトなので携行しやすく、緊急車両などへの搭載や備蓄倉庫で保管がしやすい。フィルターのユニット化や接続チューブの色別などで、誰でも簡単に使用できる。
収納時のサイズは、幅296mm、奥行223mm、高さ510mm。重量は7kg。希望小売価格は15万円(税別)。
(了)
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com:横田 和子
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/08
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方