2017/10/12
防災・危機管理ニュース
株式会社ミューチュアル・エイド・セオリーは25日、霞山会館 牡丹の間(東京都千代田区霞が関三丁目2番1号霞ヶ関コモンゲート西館37階)で、セミナー「企業価値としての防災・危機管理〜防災やBCPをビジネスで考える新しい企業リスクマネジメントについて〜」を開催する。時間は13時30分〜15時30分。後援は、三井生命保険、リスク対策.com(新建新聞社)。
セミナーはパネルディスカッション形式で行う。日本政策投資銀行サステナビリティ企画部BCM格付主幹の蛭間芳樹氏と、本主催者で、全国知事対談や自治体取材を通じ社会問題解決に向けて取り組む『Guardian72』プロジェクト代表の有馬朱美氏が対談する。参加費は無料で、事前申し込みが必要。参加希望者はメールinfo@guardian72.jpで、名前・所属・肩書き・連絡先を記入の上、23日までに申し込む。
(了)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
- 
            
              
              中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/11/04
 - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
              月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
リスク対策.comは「月刊BCPリーダーズダイジェスト2025年上半期事例集」を発行しました。防災・BCP、リスクマネジメントに取り組む12社の事例を紹介しています。危機管理の実践イメージをつかむため、また昨今のリスク対策の動向をつかむための情報源としてお役立てください。
2025/10/24
 - 
            
              
               - 
            
              
              「防災といえば応用地質」。リスクを可視化し災害に強い社会に貢献
地盤調査最大手の応用地質は、創業以来のミッションに位置付けてきた自然災害の軽減に向けてビジネス領域を拡大。保有するデータと専門知見にデジタル技術を組み合わせ、災害リスクを可視化して防災・BCPのあらゆる領域・フェーズをサポートします。天野洋文社長に今後の事業戦略を聞きました。
2025/10/20
 







          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方