2017/12/28
防災・危機管理ニュース
消防庁は19日、今年版の「救急・救助の現況」を公表した。2016年の救急車による救急出動件数は前年比2.6%増の620万9964件、搬送人員数も2.6%増の562万1218人で、どちらも過去最多となった。救急車の出動は5.1秒に1回のペースで、国民の23人に1人が搬送された計算となる。
事故種別で見ると「急病」が件数、人員数とも最多で件数は64.0%、人員数は64.2%を占める。次いで多いのは「一般負傷」でそれぞれ14.9%、15.1%。件数で次いで多いのは「転院搬送」が8.4%。人員数は「その他」で9.3%。「交通事故」は減少傾向にあり、件数は前年比2.5%減で全体に占める割合は7.9%、人員数は2.9%減で8.5%。
搬送人員の疾病程度は外来診療相当の「軽症」が49.3%、次いで入院診療となる「中等症」が41.0%、長期入院の「重症」が8.4%、「死亡」は1.4%で、軽症が半分弱を占めた。119番通報を受けてから現場に到着するまで要した時間である、現場到着所要時間の全国平均は前年比0.1分減の8.5分。通報を受けてから病院に収容するまで要した、病院収容所要時間の全国平均は同じく0.1分減の39.3分だった。
■ニュースリリースはこちら
https://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h29/12/291219_houdou_2.pdf
(了)
リスク対策.com:斯波 祐介
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/09/10
-
相克抱え始まった人権DD 海外の動向と日本企業の対応
ビジネスにおいて、人権尊重への取り組みが不可欠になってきました。欧州では人権配慮を企業に義務付ける法律が次々に施行。米国では強制労働による物品の輸入を差し止める法律が運用され、対応次第では国際的な取引から締め出されかねません。海外の動向と企業の対応を、日本貿易振興機構(ジェトロ)調査部国際経済課の森詩織氏に聞きました。
2024/09/09
-
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/09/05
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方