2021/06/23
ニュープロダクツ

電動・空気工具を製造・販売する工機ホールディングスは、電動工具ブランド「HiKOKI(ハイコーキ)」から、同社独自のリチウムイオン電池「マルチボルト蓄電池」(BSL 36B18、36〜18ボルト)に対応したコードレス冷温庫の新製品「UL 18DB」を販売する。着脱可能な仕切によって2部屋に分割し、異なる温度設定が可能な「2部屋モード」を備え、冷蔵と冷凍を同時に行えるもの。
同製品は、摂氏マイナス18度と、マイナス15~60度の5度単位による17段階での細かな温度設定が可能。庫内に入れるものが少ない時は「片部屋モード」に設定することで、電池の減りを抑えられる。収納容量は25リットル。標準的な2リットルのペットボトルを立てた状態で6本、500ミリリットルのペットボトルを立てた状態で15本、横置きで25本収納できる。
標準付属する「マルチボルト蓄電池」の連続運転時間(1個使用時)は、環境温度30度・1部屋モード・庫内設定温度マイナス18度(保冷)の場合で約3時間30分、庫内設定5度(保冷)の場合で9時間15分(同)。環境温度30度・2部屋モード・庫内設定温度マイナス18度/5度(保冷)の場合で約4時間(同)。環境温度0度・1部屋モード・庫内設定温度60度(保温)の場合で約3時間30分(同)。電池2個の使用も可能。
蓄電池の充電は、コンセント、車載電源、蓄電池(バッテリー)の3電源に対応する。充電しながらの保冷・保温も可能。また、USB端子がついており、蓄電池(バッテリー)からのスマートフォンの充電も行える。
そのほか、5インチのゴム製大形キャスターや、肩にかけて持ち運べるショルダーベルトが付属する。庫内の水抜きに便利なドレンコックも備え、庫内の水洗い後、本体を逆さにする必要がなく、簡単に水抜きができる。さらに、両側2箇所にLEDライトを配置し、暗い場所でも庫内が見やすい工夫も備える。防水保護等級は IPX4。
希望小売価格は、マルチボルト蓄電池「BSL 36B18」1個付の「UL 18DB(WM/WMG)」が8万7800円(税別)。蓄電池別売りの「UL 18DB(NM/NMG)」が6万9800円(税別)。カラーバリエーションは、アグレッシブグリーンとフォレストグリーンの2色。
■プレスリリース
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
-
組織の垣根を越えるリスクマネジメント活動
住宅建材・設備機器メーカー大手の株式会社LIXILHOUSING TECHNOLOGYは「体系化」「情報」「活動」の3軸をベースにリスクマネジメントを展開。重点活動の一つが、自然災害リスクに対する対応力向上活動です。災害による被害の最小化は住宅建材設備を供給する者の責任と位置付ける同社の取り組みを紹介します。
2023/03/19
-
コカ・コーラにおけるリスクマネジメントERMとリスク対応計画の枠組み
ザ コカ・コーラ カンパニーは、ビジネスにおいて何らかのリスクが発生し悪影響を及ぼす可能性があることを認識し、それらに対処するプロセスを展開しています。日本においても、日本コカ・コーラをはじめ全国のコカ・コーラボトラーズ各社と連携を図っています。包括的企業リスク管理(ERM)プログラムによって、ビジネスに破壊的な影響を及ぼすリスクの軽減戦略を実行すると同時に、ビジネスの機会を積極的に模索しスマートにリスクをとることを可能にしています。取り組みの内容を日本コカ・コーラ株式会社 広報・渉外&サステナビリティ推進部 リスクマネジメント&クライシスレゾリューション シニアマネジャーの清水 義之さんにご発表いただきました。2023年3月14日開催。
2023/03/16
-
-
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2023年3月14日配信アーカイブ】
【3月14日配信で取り上げた話題】今週の注目ニュースざっとタイトル振り返り/特集:いよいよマスク着用ルール緩和
2023/03/14
-
ダイバーシティ&インクルージョンは足元から
日本企業が「ダイバーシティ&インクルージョン」に注目する背景には、少子高齢化のなかで労働力の確保が難しくなっている状況があります。一方、地域社会も同様の課題に直面。コミュニティーを支える人材の不足から、福祉や防災の機能不全が顕在化しています。両者が抱える課題の同時解決に必要なイノベーションを考えます。
2023/03/13
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方