2017/04/28
防災・危機管理ニュース
社団法人日本医療資源開発促進機構が主催する第12回都市防災と集団災害医療フォーラム「巨大災害より学ぶ 医療資源有効活用のイノベーション~災害時の医療を多面的にとらえる」が5月12日13時から、東京都千代田区で開催される。詳細は以下。
場所:東京都千代田区飯田橋3-13-1 飯田町ビル2Fホール
開場:12時15分 開催:午後1時~午後5時
定員:100人 参加費:2000円
主催:(社)日本医療資源開発促進機構 後援:産経新聞社・一般社団法人防災教育普及協会・東京法令出版株式会社
■セミナープログラム
13時~ 開催挨拶 (社)日本医療資源開発促進機構会長 山本保博氏
13時10分~ 「災害時の医療を客観的にとらえる」
講師:森村尚登 (東京大学大学院医学系研究科 救急医学教授附属病院救急部・集中治療部部長)
13時55分~ 「災害時の医療を多面的にとらえる」
講師:野口英一 (戸田中央医科グループ医療法人横浜柏提会 災害対策特別顧問)
14時55分~ パネルディスカッション「防災インフラと災害医療を考える」
座長:有賀徹 (独立行政法人労働者健康安全機構理事長/全昭和大学病院院長)
副座長:大槻啓子 (三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 シニアアドバイザー)
パネラー:
小井土雄一 (独立行政法人国立病院機構災害医療センター臨床研究部長/日本集団災害学会代表理事)
猪口正孝 (東京都医師会副会長/社会医療法人社団正志会花と森の東京病院理事長)
伊藤壽一郎 (株式会社産業経済新聞社 東京本社編集部科学部)
野口英一 (戸田中央医科グループ医療法人横浜柏提会 災害対策特別顧問)
森村尚登 (東京大学大学院医学系研究科 救急医学教授附属病院救急部・集中治療部部長)
堀福次郎 大和ハウス工業株式会社取締役専務執行役員/一般社団法人日本医療資源開発促進機構専務理事)
セミナー申し込み書はこちらから
都市防災と災害医療フォーラムセミナー参加申込書
(了)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/08
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方