メダル噛み騒動の時のトヨタの対応を企業広報の参考に(写真:写真AC)

社員の不祥事にどう対応するか、といった視点の危機対策も重要ですが、意外とあたふたしてしまうのは、社員が危機にさらされた時の対応です。リスクの洗い出しではなかなか出てこない案件で、企業広報の視点からすると「社員のことでいちいちメッセージは出さない」といったマニュアルになってしまうことでしょう。

そうすると、事が起きた時に判断ができない、遅れる、社員を守れない、という結果になってしまいます。そこで重要になるのが具体的なシナリオを準備すること。報道された内容から具体的にシーンを想定することです。

トヨタが即座に抗議メッセージ

今回、オリンピックをめぐり、トヨタ自動車がキラリと光るメッセージを発信しました。選手の金メダルを噛んだ河村たかし名古屋市長への抗議メッセージです。同社に所属するソフトボール選手後藤希友さんは、オリンピックで見事に金メダルを獲得しました。

河村市長を8月4日に表敬訪問しましたが、その際、後藤さんが金メダルを市長の首にかけたところ、市長は後藤さんの許可なくいきなりマスクを外して金メダルをガブリと噛むといった信じられない行為をしたのです。

そのうえ、こともあろうに噛んだ部分を拭き取りもせず、そのまま本人に返すという不衛生極まりない行動でした。この唖然とする行為に当然のことながら全国から名古屋市に抗議が殺到。さて、ここで皆さんの会社であればどのようにしますか。

自社が批判されているわけでもなく、抗議が殺到しているわけでもないので、一般的には静観するという判断になるでしょう。しかし後藤選手の心情を察すれば、金メダルを噛まれたことで不快な思いをしただけではなく、全国からの市長抗議に心穏やかではなかったはず。

これに対してトヨタは即座に行動。豊田章男「社長名」で抗議文を出しました。

「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や賞賛、また感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。河村市長には、責任あるリーダーとしての行動を切に願う」

社長名で即座に抗議文を発表した(写真:写真AC)

通常、社員に起きた事に対して社長がメッセージを出すことはあまりありませんが、断固たる態度を示すことで社員、アスリートを守りました。この抗議は、社員もアスリートも心強く感じたのではないでしょうか。会社は社員の危機時には社員を守ってくれると受け止め、会社への誇りや愛着を一層持つことでしょう。