2023/02/21
ニュープロダクツ
アイコムは、携帯電話の高速通信規格(LTE)と一般業務用無線の2つの通信方式を搭載した新たなハイブリッドIPトランシーバーを販売する。一般業務用無線機とIP無線機の機能を持たせながら、本来異なる内部部品を共通化するなどして、手のひらサイズの小型化に成功したもの。VHF帯の周波数に対応する「IP700SV」と、UHF帯に対応する「IP700SU」の2機種を展開する。
LTE回線の通信に必要なSIMカードをキャリア別に2枚挿せる「デュアルSIM」に対応し、官公庁やインフラ企業が求める冗長性を確保。キャリアは、auとNTTドコモに対応する。また、携帯回線と一般業務用無線を同時使用する「デュアルモード」機能を搭載しており、近距離間の通信は無線による直接通話、遠距離間や機器同士の電波が届かない入り組んだ場所では携帯回線と、2つの通信方式を同時に使って通話できる。
新製品同士だけでなく、一般業務用無線機や、同社製のIPトランシーバーであればどの機種とも通信可能。PTTボタン(送信ボタン)を押し分けることで、通話するグループを変える機能も備える。多様な通信機器をシームレスに接続する同社の通信拡張ユニット「RoIPゲートウェイVE-PG4」を導入することで、IPトランシーバー、デジタル簡易無線、特定小電力トランシーバー、衛星通信トランシーバー、W-LANトランシーバーといった、各種無線機とも通話可能になる。
そのほか、同製品では、筐体の骨格として強度や防水性を備えた「樹脂ハイブリッドシャーシ」を採用。これにより、一般業務用無線機とデュアルSIM対応のIP無線機の機能を1つの筐体に収めながら小型化することに成功した。
新製品(両機種)のサイズは、約140×61×42ミリメートル。重量は約320グラム。希望小売価格はオープン価格。別途、月額定額の通信料がかかる。
■プレスリリース
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
- 
            
              
              中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/11/04
 - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
               - 
            
              
              月刊BCPリーダーズ2025年上半期事例集【永久保存版】
リスク対策.comは「月刊BCPリーダーズダイジェスト2025年上半期事例集」を発行しました。防災・BCP、リスクマネジメントに取り組む12社の事例を紹介しています。危機管理の実践イメージをつかむため、また昨今のリスク対策の動向をつかむための情報源としてお役立てください。
2025/10/24
 - 
            
              
               - 
            
              
              「防災といえば応用地質」。リスクを可視化し災害に強い社会に貢献
地盤調査最大手の応用地質は、創業以来のミッションに位置付けてきた自然災害の軽減に向けてビジネス領域を拡大。保有するデータと専門知見にデジタル技術を組み合わせ、災害リスクを可視化して防災・BCPのあらゆる領域・フェーズをサポートします。天野洋文社長に今後の事業戦略を聞きました。
2025/10/20
 







          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方