2024/08/07
防災・危機管理ニュース
【イスタンブール時事】イスラム組織ハマスは6日、イランで7月末に殺害された最高指導者ハニヤ氏の後継に、パレスチナ自治区ガザのトップ、ヤヒヤ・シンワル氏を選出したと明らかにした。ハマス軍事部門創設にも深く関わったシンワル氏は対イスラエル強硬派の筆頭で、組織として「過激路線を強める」(ロイター通信)姿勢を明確にした形だ。
シンワル氏はガザ南部ハンユニス出身で、ロイターは現在61歳と伝えている。20年以上イスラエルで収監された経験を持ち、ハニヤ氏の死後、最も有力なハマス幹部の一人と見なされていた。昨年10月のハマスによるイスラエル奇襲の首謀者とされるが、ガザに潜伏中のもようで、動静は分かっていない。
ガザでの戦闘開始から7日で10カ月が経過したが、停戦交渉は難航している。ロイターによると、交渉の内情を知る外交官は「今回のシンワル氏指名は、ガザ戦争を解決する上で、イスラエルがシンワル氏と対峙(たいじ)する必要があることを意味する。決して妥協しないという(ハマスの)メッセージだ」と述べた。
〔写真説明〕パレスチナのイスラム組織ハマス幹部ヤヒヤ・シンワル氏=2022年12月、パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市(AFP時事)
(ニュース提供元:時事通信社)

防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
ランサムウェアの脅威、地域新聞を直撃
地域新聞「長野日報」を発行する長野日報社(長野県諏訪市、村上智仙代表取締役社長)は、2023年12月にランサムウェアに感染した。ウイルスは紙面作成システム用のサーバーとそのネットワークに含まれるパソコンに拡大。当初より「金銭的な取引」には応じず、全面的な復旧まで2カ月を要した。ページを半減するなど特別体制でなんとか新聞の発行は維持できたが、被害額は数千万に上った。
2025/07/10
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/08
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方