2024/08/28
ニュープロダクツ
マイクロオフグリッド・グリーンエネルギ―事業などを展開するPoC TECH(東京都目黒区)と、IT関連機器販売などを手がけるコメイチ(青森県佐井村)は、太陽光発電を過酷な設置環境に適応させ、自立した自己蓄発電消費を可能にする太陽光利活用オフグリッドエネルギーユニット「SAI-KORO(サイコロ)」を提供する。暮らしの中で自然のエネルギーを有効活用しながらCO2削減を実現し、災害時にはフォークリフトで避難場所や電力喪失エリアまで運搬できるもの。
同製品は、PoC TECHが展開する自律型グリーンエネルギー蓄発電ユニット「tsu-mu」をカスタマイズし、塩害地域や豪雪地域、高温地域に順応するエネルギーシステムとしてハード面とソフト面から構築したユニット。40キロワットアワー、20キロワットアワーの2種の蓄電能力を用意する。好天時には約半日で満充電が可能。蓄電池自動切り替え方式で、自然エネルギーが不足した場合は系統電力へ自動的に切り替えられ、自然エネルギーが一定蓄電量に達するとメイン電力に自動復帰する。
同製品はフォークリフトで移動が可能なため、災害時の避難場所での電源活用や、電源喪失した地域への運搬に対応する。オプションのサブパワーステーション(1500ワットアワー、サージ3000ワット、2台連結対応可能)を設置・併用することで、電気を自由に持ち運び利用することも可能になる。出荷時に電圧や周波数の調整が可能なことから、国内外問わず利用できるという。
太陽光発電パネルは、薄型軽量タイプでありながら、風速45メートル/秒・積雪量120センチメートルの環境耐性を備える。耐久性は、メガソーラー発電所で利用されているIECガラスパネル基準となっている。
同製品のサイズは、40キロワットアワー・モデルが幅1300×奥行き1300×高さ1234ミリメートル、20キロワットアワー・モデルが幅1300×奥行き1300×高さ×885ミリメートル。
同製品のフラッグシップモデルは、環境庁の脱炭素先行地域に選出された青森県佐井村に展示されており、今年10月頃に説明イベントが開催される予定。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
- 中小企業のCO2排出量を見える化するクラウドサービス
- 自立した蓄発電消費を可能にするエネルギーユニット
- 個人の状況に即した情報提供で避難行動を支援
- 軽トラックと組み合わせた水供給システム
- 世界のリスク・地震情報を収集するリスク管理システム
おすすめ記事
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/09/05
-
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/09/03
-
大規模災害時に従業員が安心して滞在できる備え
主力の「スーパードライ」に代表されるアサヒビールをはじめ、アサヒ飲料、アサヒグループ食品などの日本事業を統括するアサヒグループジャパン。同社は大規模災害発生時の帰宅抑制に取り組む。対象となるのは、本社ビルに勤務する傘下の従業員約3000人。本社ビルに特化した対策を進め、従業員の安心感を高めることで、滞在の理解を得ようとしている。
2024/08/31
-
-
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方