少し押し付けがましいですが、初めてボランテイア活動に参加される方へ(4月20日のFBよりその5)

室﨑 益輝
神戸大学名誉教授、ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長、兵庫県立大学防災教育研究センター長、ひょうごボランタリープラザ所長、海外災害援助市民センター副代表
2016/04/20
室﨑先生のふぇいすぶっく
室﨑 益輝
神戸大学名誉教授、ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長、兵庫県立大学防災教育研究センター長、ひょうごボランタリープラザ所長、海外災害援助市民センター副代表
少し押し付けがましいですが、初めてボランテイア活動に参加される方がおられて、ボランテイア活動について適切な研修資料が手に入らないという方がおられれば、ひょうごボランタリープラザのホームページの中に「災害ボランテイア活動にいかれる方へ」というサイトがありますので、そこをクリックしていただくと、私が5年前に作った「ボランテイア事前研修」(全5巻)のビデオを見ることができます。東日本の経験が反映されてない「古いもの」ですが、安全対策など基本的なことは述べられていますので、参照ください。
ひょうごボランタリープラザ「ボランティアへ行く前に」
http://ameblo.jp/hyogo-vplaza/theme-10039772612.html
室﨑先生のふぇいすぶっくの他の記事
おすすめ記事
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/08
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方