2016/10/05
ニュープロダクツ
防災セットメーカーの株式会社LA・PITA(本社:三重県四日市市)は3日、法人向け帰宅困難者対策セット「エマージェンシーケースA4」を11月初旬より販売開始すると発表した。
企業での備蓄品は場所の確保が難しいことからコンパクトさを求めるニーズが高まっている中、省スペースで保管できる充実の帰宅困難者セットを開発。セット内容は、5年保存水・5年保存食のほか、凝固剤がいらない非常用トイレや固い床の上でも快適に睡眠できる防災用エアーマット等を採用している。
帰宅困難者セットはダンボール製A4ボックスに入ったものが一般化しているが、エマージェンシーケースA4の本体はプラスチックケースを採用することで、劣化にも強くなり持ち運びも便利になった。さらに本体をオレンジ色(エマージェンシーカラー)にすることで、いざというときにも目に入りやすい工夫が施されている。
ケースのサイズは、234mm×80mm×320mm。セット内容は、エアーマットGORON、トイレONE3枚入り(ポケットティッシュ付き)、2WAYハイブリットレスキューシート、防災用簡易ライト、マスク、5年保存ライスクッキー、5年保存水500ml×2本。価格は、3,980円(税込4,298円)。
(了)
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
-
-
-
組織の垣根を越えるリスクマネジメント活動
住宅建材・設備機器メーカー大手の株式会社LIXILHOUSING TECHNOLOGYは「体系化」「情報」「活動」の3軸をベースにリスクマネジメントを展開。重点活動の一つが、自然災害リスクに対する対応力向上活動です。災害による被害の最小化は住宅建材設備を供給する者の責任と位置付ける同社の取り組みを紹介します。
2023/03/19
-
コカ・コーラにおけるリスクマネジメントERMとリスク対応計画の枠組み
ザ コカ・コーラ カンパニーは、ビジネスにおいて何らかのリスクが発生し悪影響を及ぼす可能性があることを認識し、それらに対処するプロセスを展開しています。日本においても、日本コカ・コーラをはじめ全国のコカ・コーラボトラーズ各社と連携を図っています。包括的企業リスク管理(ERM)プログラムによって、ビジネスに破壊的な影響を及ぼすリスクの軽減戦略を実行すると同時に、ビジネスの機会を積極的に模索しスマートにリスクをとることを可能にしています。取り組みの内容を日本コカ・コーラ株式会社 広報・渉外&サステナビリティ推進部 リスクマネジメント&クライシスレゾリューション シニアマネジャーの清水 義之さんにご発表いただきました。2023年3月14日開催。
2023/03/16
-
-
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!【2023年3月14日配信アーカイブ】
【3月14日配信で取り上げた話題】今週の注目ニュースざっとタイトル振り返り/特集:いよいよマスク着用ルール緩和
2023/03/14
-
ダイバーシティ&インクルージョンは足元から
日本企業が「ダイバーシティ&インクルージョン」に注目する背景には、少子高齢化のなかで労働力の確保が難しくなっている状況があります。一方、地域社会も同様の課題に直面。コミュニティーを支える人材の不足から、福祉や防災の機能不全が顕在化しています。両者が抱える課題の同時解決に必要なイノベーションを考えます。
2023/03/13
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方