2020/10/16
ニュープロダクツ

日本ハネウェルは、信頼性の高いセンサー技術を駆使して35種類以上の主要な毒性ガス、周囲ガス、可燃性ガスを検出する「Midas-Mガス監視システム」を販売する。
同システムは、特許技術を使用して流量を調整し、エラーのないガス検知を保証しながら、最大30メートル離れた場所をモニタリングできるという。
また、同システムは箱から取り出してすぐに使うことができ、ユーザーのニーズに合わせて簡単に構成できる。事前にキャリブレーションされた各プラグアンドプレイセンサーカートリッジは迅速かつ簡単に交換を行える。センサーは長く使えるため、センサー校正期間の延長、特許取得済みの診断、所有コストの低減が可能となる。
そのほか、コンパクトなサイズのため、スペースが小さく複雑なプロセス環境への取り付けが簡単に行えることや、明るいLEDと直感的なインターフェースによるクリアな視認性といった特徴も備える。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方