名誉毀損に関する民事裁判の概要
名誉毀損を理由とする損害賠償請求訴訟について
山村 弘一
弁護士・公認不正検査士/東京弘和法律事務所。2006年慶應義塾大学文学部人文社会学科人間関係学系社会学専攻卒業、09年同大学大学院法務研究科法学未修者コース修了、10年弁護士登録、21年公認不正検査士(CFE)認定。一般企業法務、債権回収、労働法務、スポーツ法務等を取り扱っている。また、内部公益通報の外部窓口も担っている。
2024/03/07
弁護士による法制度解説
山村 弘一
弁護士・公認不正検査士/東京弘和法律事務所。2006年慶應義塾大学文学部人文社会学科人間関係学系社会学専攻卒業、09年同大学大学院法務研究科法学未修者コース修了、10年弁護士登録、21年公認不正検査士(CFE)認定。一般企業法務、債権回収、労働法務、スポーツ法務等を取り扱っている。また、内部公益通報の外部窓口も担っている。
新聞、テレビ、週刊誌などのマスメディアの報道等により、名誉を毀損されたとして、政治家や芸能人といった人たちが、新聞社、テレビ局、出版社などを相手方(被告)とする損害賠償請求訴訟を提起したというニュースを時折お聞きになると思います。この訴訟は、法的にいえば、不法行為に基づく損害賠償請求権を訴訟物(裁判所に審判を求める権利・法律関係のこと)とする民事訴訟になります。
民法709条では「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う」と定められており、これを根拠とする訴訟なのです。交通事故や医療過誤の被害に遭った場合なども、この民法709条を根拠に損害賠償請求を行うものであり、名誉毀損の場合も「不法行為」の一つとして位置づけられています。
名誉毀損の場合には、表現の自由との衡量の必要性があることなどから、判例等により形成されてきた法理の理解が重要となっており、不法行為に基づく損害賠償請求訴訟の中でも特殊な面があります。そこで、今回は名誉毀損を理由とする損害賠償請求について取り上げてご説明したいと思います。
なお、名誉毀損の場合には、損害賠償請求のみならず、民法723条に基づいて名誉回復措置(例えば、謝罪広告の掲載など)の請求や人格権(名誉権)に基づく差止請求を行うこともできますが、今回は省略させていただきます。
不法行為に基づく損害賠償請求が認められるためには、まず原告が、以下の各要件を主張・立証する必要があります。これらを「請求原因」といいます。
① 被告が原告の権利又は法律上保護される利益を侵害したこと
② ①についての被告の故意又は過失
③ 損害の発生及び額
④ ①と③との間の因果関係
名誉毀損を理由とする不法行為に基づく損害賠償請求訴訟における各要件については、下表のとおりとなります。
弁護士による法制度解説の他の記事
おすすめ記事
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/12/05
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/12/03
パリ2024のテロ対策期間中の計画を阻止した点では成功
2024年最大のイベントだったパリオリンピック。ロシアのウクライナ侵略や激化する中東情勢など、世界的に不安定な時期での開催だった。パリ大会のテロ対策は成功だったのか、危機管理が専門で日本大学危機管理学部教授である福田充氏とともにパリオリンピックを振り返った。
2024/11/29
なぜ製品・サービスの根幹に関わる不正が相次ぐのか?
企業不正が後を絶たない。特に自動車業界が目立つ。燃費や排ガス検査に関連する不正は、2016年以降だけでも三菱自動車とスズキ、SUBARU、日産、マツダで発覚。2023年のダイハツに続き、今年の6月からのトヨタ、マツダ、ホンダ、スズキの認証不正が明らかになった。なぜ、企業は不正を犯すのか。経営学が専門の立命館大学准教授の中原翔氏に聞いた。
2024/11/20
ランサム攻撃訓練の高度化でBCPを磨き上げる
大手生命保険会社の明治安田生命保険は、全社的サイバー訓練を強化・定期実施しています。ランサムウェア攻撃で引き起こされるシチュエーションを想定して課題を洗い出し、継続的な改善を行ってセキュリティー対策とBCPをブラッシュアップ。システムとネットワークが止まっても重要業務を継続できる態勢と仕組みの構築を目指します。
2024/11/17
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方