-
鹿児島・トカラ列島で震度4続く
2025/06/29
-
自治体の災害ごみ対応で支援機関=経験ない業務、迅速に―環境省検討
2025/06/29
-
岡山、広島、山口で36度台=29日も熱中症防止を―気象庁
2025/06/28
-
新型コロナ起源「まだ結論出ず」=WHO専門家報告書
2025/06/28
-
原発への影響確認=海域活断層評価受け―電力3社
2025/06/28
-
カナダと「貿易協議打ち切り」=トランプ米大統領、7日以内に関税通知
2025/06/28
-
AI学習で書籍利用、米メタも勝訴=米新興企業に続き―著作権侵害訴訟
2025/06/27
-
中国、反不正競争法を改正=企業の過度なシェア争い防止か
2025/06/27
-
与那国シェルター、28年春完成=政府、南西有事に備え
2025/06/27
-
TikTok、広告規制対象に=米グーグルなどに続き4社目―経産省
2025/06/27
-
M7級、30年以内に16~18%=近畿・北陸沖の海域活断層評価―能登周辺は高め・地震調査委
2025/06/27
-
OSA対象、8カ国に倍増=中国念頭、無人機など供与へ―日本政府
2025/06/27
-
群発地震、減少も強い揺れ注意=1週間で490回―鹿児島・トカラ列島
2025/06/27
-
西日本で梅雨明け=九州南部除き最も早く、初の6月―もう「真夏」、熱中症防止を・気象庁
2025/06/27
-
柏崎刈羽原発の避難計画了承=豪雪時の事故想定―政府
2025/06/27
-
6月都内物価、3.1%上昇=コメは2カ月連続鈍化―総務省
2025/06/27
-
PFAS汚染で3邦人ら有罪=三菱商事の元子会社―伊判決
2025/06/27
-
福島、茨城、栃木で震度3
2025/06/27
-
「報復税」撤回、議会に要請=トランプ政権、国際課税から米除外で―日本企業、打撃回避か
2025/06/27
-
大規模排出源、宇宙から特定=温室ガス削減対策に活用―観測衛星
2025/06/27
-
百貨店の訪日客消費に異変=免税売上高、急ブレーキ
2025/06/27
-
「空飛ぶ基地局」26年スタート=ソフトバンク、災害時に活用
2025/06/26
-
米関税、国内産業の影響注視=経産省が対策本部
2025/06/26
-
タイの人気リゾート地に複数爆発物か=日本大使館が注意喚起
2025/06/26
-
米けん制も足並みに乱れ=中国で国防相会議、インドが署名拒否
2025/06/26