お知らせ BCPリーダーズ、危機管理塾、Eラーニングが見放題 有料会員制度「リスク対策.PRO」スタート
マイページ ログイン

リスク対策.com

Twitter Facebook RSS

危機管理担当者にお役立ち情報

メルマガ・会員登録のご案内
  • 自然災害
  • テロ・大規模事故
  • ITセキュリティ
  • 感染症・労働災害
  • 不祥事・風評・広報
  • レジリエンス
  • 防災・BCP講座
     
  • みんなの危機管理
  • 最新ニュース一覧
  • 企業の動向調査
  • 事例から学ぶ
  • インタビュー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • セミナー情報
広告掲載
  • HOME
  • 連載・コラム

2019/10/25

アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』

台風19号、必ずや生活再建はできます!

西日本豪雨の教訓から10のアドバイス(後編)

あんどう りす

あんどう りす

あんどう りす

阪神大震災被災体験とアウトドアの知識を生かし、2003年より全国で講演活動を展開。当時誰も提唱していなかったが、現在では当たり前になっている毎日のカバンを防災仕様にというアイデアを提案。特に子育てグッズと防災グッズをイコールにしてしまうアウトドア流の実践的な内容が好評。楽しくて実践したくなる、毎日の生活を充実させるヒントがたくさんあると親たちの口コミで全国に広まり、毎年の講演回数は100回以上。著書に『りすの四季だより』(新建新聞社)がある。

あんどう りす の記事をもっとみる >

X閉じる
この機能はリスク対策.PRO限定です。
  • クリップ記事やフォロー連載は、マイページでチェック!
  • あなただけのマイページが作れます。
  • リスク対策.PROはログイン
  • 新規ご登録はこちら
  • シェア
  • ツイート
  • e-mail
  • 印刷
    X閉じる
    この機能はリスク対策.PRO限定です。
    • 広告表示のない形式で、記事を印刷できます。
    • リスク対策.PROはログイン
    • 新規ご登録はこちら
  • X閉じる
    この機能はリスク対策.PRO限定です。
    • クリップ記事やフォロー連載は、マイページでチェック!
    • あなただけのマイページが作れます。
    • リスク対策.PROはログイン
    • 新規ご登録はこちら
  • X閉じる
    この機能はリスク対策.PRO限定です。
    • クリップ記事やフォロー連載は、マイページでチェック!
    • あなただけのマイページが作れます。
    • リスク対策.PROはログイン
    • 新規ご登録はこちら
会員限定コンテンツ

この記事は会員限定(無料会員も閲覧可能)です。ご登録されていない方は、会員登録をお願いいたします。

無料会員登録※登録フォームに移動
有料会員登録※リスク対策.PRO案内ページに移動

 

ご登録済みの方は、ご登録時に入力されたメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

» パスワードをお忘れの方

次のページ アドバイス10 必ずや生活再建はできます!
prev 2 3 4 5 6 next
  • keyword
  • りす便り
  • 台風19号
  • 台風
  • 水害
  • 洪水
  • 生活再建

アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』の他の記事

  • 山岳遭難やキャンプなどの迷子、高齢者の徘徊対策に役立つ「ココヘリ」
  • モバイルバッテリーの発火対策 災害時はどうなるの?
  • 今、防災で環境省の事業が熱い! 自治体も民間企業も対象
  • 災害後にトイレを復旧させる場合の驚きの新実験結果。「通水テストよりまず大を流す」ってどういうこと!?について
  • ポータブル電源って災害時に使える? 医療ケアが必要な人たちの実践例から考える
もっと読む>

おすすめ記事

  • コロナ禍での複合災害対策本部を考える【アーカイブ配信】

    コロナ禍での複合災害対策本部を考える【アーカイブ配信】

    2021年4月20日(火)に開催したオンラインセミナーのアーカイブ配信です。

    2021/04/22

  • 初動対応は、ほぼ問題なし福島県沖を震源とする地震対応アンケート

    初動対応は、ほぼ問題なし福島県沖を震源とする地震対応アンケート

    リスク対策.comは2月13日深夜に発生した福島県沖を震源とする地震による企業の被害状況や対応の課題などを明らかにすることを目的にアンケート調査を実施しました。有効回答は計168件。うち、震度5弱以上を観測した地域(市町村)に本社や支社、営業所、工場などの拠点があるとした回答について分析しました。

    2021/04/19

  • 事業継続マネジメントシステムの国際規格を学ぶ!ISO22301解説セミナー【アーカイブ配信】

    事業継続マネジメントシステムの国際規格を学ぶ!ISO22301解説セミナー【アーカイブ配信】

    2021年4月13日(火)に開催したオンラインセミナーのアーカイブ配信です。

    2021/04/16

有料記事をもっと見る >

関連コンテンツ

直近のセミナー・イベント
04/27 BCP・危機管理担当者向けサイバー攻撃体験セミナー
05/11 エンタープライズ・リスクコミュニケーション(ERC)~新・危機時代に必要な組織の強さを考える~
05/18 東京メトロの危機管理~自然災害対策とテロ対策について~
05/26 危機管理カンファレンス2021春
06/10 世界に通用するBCP資格取得のための研修講座【2021年6月】

ランキング

  • 今日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 1

    大阪府、緊急事態宣言を要請へ=吉村知事「街の動き止める」

    防災・危機管理ニュース 大阪府、緊急事態宣言を要請へ=吉村知事「街の動き止める」

  • 2

    東京都、緊急事態を要請=連休中心に2~3週間―大型商業施設の休業検討

    防災・危機管理ニュース 東京都、緊急事態を要請=連休中心に2~3週間―大型商業施設の休業検討

  • 3

    緊急事態宣言「速やかに検討」=東京・大阪、要請あれば―政府

    防災・危機管理ニュース 緊急事態宣言「速やかに検討」=東京・大阪、要請あれば―政府

  • 4

    インド、1日の感染者世界最多=「二重変異」も影響か―新型コロナ

    防災・危機管理ニュース インド、1日の感染者世界最多=「二重変異」も影響か―新型コロナ

  • 5

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP  家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 1

    大阪府、緊急事態宣言を要請へ=吉村知事「街の動き止める」

    防災・危機管理ニュース 大阪府、緊急事態宣言を要請へ=吉村知事「街の動き止める」

  • 2

    緊急事態宣言「速やかに検討」=東京・大阪、要請あれば―政府

    防災・危機管理ニュース 緊急事態宣言「速やかに検討」=東京・大阪、要請あれば―政府

  • 3

    大阪への緊急事態宣言「状況見る」=菅首相

    防災・危機管理ニュース 大阪への緊急事態宣言「状況見る」=菅首相

  • 4

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP  家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 5

    間違っていませんか?災害直後、トイレに水を流すのはNGです!

    アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 間違っていませんか?災害直後、トイレに水を流すのはNGです!

  • 1

    大阪府、緊急事態宣言を要請へ=吉村知事「街の動き止める」

    防災・危機管理ニュース 大阪府、緊急事態宣言を要請へ=吉村知事「街の動き止める」

  • 2

    家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

    WITHコロナのBCP  家族に一時的な発熱があった社員は、いつから出勤できますか?

  • 3

    緊急事態宣言「速やかに検討」=東京・大阪、要請あれば―政府

    防災・危機管理ニュース 緊急事態宣言「速やかに検討」=東京・大阪、要請あれば―政府

  • 4

    イベントなどの中止の案内

    新型コロナウイルス対策ツール イベントなどの中止の案内

  • 5

    「まん延防止」1日決定、菅首相が表明=大阪に初適用、宮城・兵庫も調整

    防災・危機管理ニュース 「まん延防止」1日決定、菅首相が表明=大阪に初適用、宮城・兵庫も調整

2021年4月号 危機管理担当者の仕事 特集 2021年4月号 危機管理担当者の仕事 危機管理担当者の仕事~組織を動かしBCPをまわす~ Contents …
【PR】
  • 初動のスピードがカギを握る風水害復旧

    初動のスピードがカギを握る風水害復旧

  • 社有車の事故低減効果を実感 日本ユニシスの無事故プログラム DR®ドライブレコーダー

    社有車の事故低減効果を実感 日本ユニシスの無事故プログラム DR®ドライブレコーダー

  • 「防災の日」に日本最大級の安否確認一斉訓練 トヨクモ

    「防災の日」に日本最大級の安否確認一斉訓練 トヨクモ

危機管理とBCPのおススメ本

  • 事例集 企業のコロナ対応の記録[永久保存版]

    事例集 企業のコロナ対応の記録[永久保存版]

  • 防災に取り組みたくなるコンテンツ満載

    防災に取り組みたくなるコンテンツ満載

  • 新しくBCP・危機管理担当者になった皆さんへ贈る言葉

    新しくBCP・危機管理担当者になった皆さんへ贈る言葉

  • 家族の笑顔を守る暮らしの知恵『りすの四季だより』

    家族の笑顔を守る暮らしの知恵『りすの四季だより』

  • 命を守る教科書 LIFE

    命を守る教科書 LIFE

Twitter Facebook RSS
リスク対策.com
  • 自然災害
  • 海外リスク
  • テロ・大規模事故
  • ITセキュリティ
  • 感染症・労働災害
  • 不祥事・風評・広報
  • レジリエンス
  • 特集
  • NEWS&TOPICS
  • インタビュー
  • 事例から学ぶ
  • 教育・ハウツー
  • ニュープロダクツ
  • 連載・コラム
  • 講演録
  • イベント
  • リリース
  • リンク集
  • Books
  • 会員登録
  • 会員情報変更・確認
  • BCPサポート事業
  • BCP資格取得
  • オンライン社員研修支援
  • 誌面PDFダウンロード
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 広告掲載
  • 企業概要・採用情報
  • プライバシーポリシー
  • ENGLISH
  • スタッフの紹介
リスク対策.comに掲載の記事・写真の無断掲載を禁止します。
Copyright (C) 2021 SHINKEN PRESS. All Rights Reserved.

防災・BCP担当者を育成

プレミアム会員サービス「リスク対策.PRO」 募集中

プレミアム会員サービス「リスク対策.PRO」 募集中 詳細をみる