2019/10/25
アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』
アドバイス6 保険の内容を確認しよう
災害後、自分名義ではない保険を調べる方法もあります!
今田健太郎氏アドバイス
参考: 日本損害保険協会
http://www.sonpo.or.jp/news/information/2019/1910_06.html
家族が保険をかけていたものは、他の人がわからない場合もありますよね。災害には調べる制度があるんですね。
もう一点、火災保険が使えるという保険申請代行によるトラブルも増えています。これは注意が必要です。災害後、毎回問題になっています。

うその理由で保険金請求することが勧められたり(詐欺罪になります)、手数料や違約金が高額だったりするなどの事例が発生しています。保険で自己負担がないと言われても、すぐに契約せずに保険会社に確認してみてください。
アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』の他の記事
おすすめ記事
-
-
-
ゲリラ豪雨を30分前に捕捉 万博会場で実証実験
「ゲリラ豪雨」は不確実性の高い気象現象の代表格。これを正確に捕捉しようという試みが現在、大阪・関西万博の会場で行われています。情報通信研究機構(NICT)、理化学研究所、大阪大学、防災科学技術研究所、Preferred Networks、エムティーアイの6者連携による実証実験。予測システムの仕組みと開発の経緯、実証実験の概要を聞きました。
2025/08/20
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/08/19
-
-
-
-
「自分の安全は自分で」企業に寄り添いサポート
海外赴任者・出張者のインシデントに一企業が単独で対応するのは簡単ではありません。昨今、世界中のネットワークを使って一連の対応を援助するアシスタンスサービスのニーズが急上昇しています。ヨーロッパ・アシスタンス・ジャパンの森紀俊社長に、最近のニーズ変化と今後の展開を聞きました。
2025/08/16
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方